昨日、安倍改造内閣が組閣されました。
ギリギリまで追い詰められた安倍総理大臣や小池百合子防相が留任を辞意したりと、そこにはいくつかの人間ドラマが存在しました。
政治家という者は、周囲の状況を見極めながら、自分の出処進退を見極めます。
あまり周囲の状況に流されると政治理念に疑いを持たれますし、我を通し過ぎると自分の身が危うくなります。

今回、個人的には民主党の小沢一郎チルドレンとも言える増田前岩手県知事が、総務大臣として入閣した事が衝撃でした。
しかし、冷静に考えるとそれは増田前岩手県知事の政治的戦略であり、恐らく知事をしていた今年の春頃には考えていた事なのでしょう。
取り立てて大きなニュースになっていないのは、予測できた事だったからでしょう。
マスコミで言われている地方格差の是正のための抜擢という理由もありますが、自民党の対民主党戦略という理由もあるのでしょう。

増田前岩手県知事は、既に大分前に民主党から離脱しているのでお咎めはないと思いますが、岩手県内には波紋を呼びそうです。
まあ、政治の世界では時々起こり得る事ですし、小沢一郎民主党代表も、自民党から飛び出した方です。

そういえば、小池百合子前防衛相も党を数回も鞍替えしていって出世していった方ですね。
政治家なる者は、情より政略なのだなぁとつくづく感じました。
いわゆる政治力・政略は、政治の世界以外でも、大企業の社長さんなどにも必要とされる才能です。

そんな才能は芸術家気取りの私には無縁の世界です。
つくづく芸術家で良かったと思います。