★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ガチSUVことランドローバーで移動!

Discovery Sport

23日は雨なので、ガチSUVことランドローバーで移動しました。
雨のためか車で移動する人が多く、早朝にも拘らずコンビニの駐車場には車が結構停まっていました。

走りながら景色を見ますと、つい先日j開花したばかりの桜に、もう緑色が混ざっていました。
時の早さは早いです。

日の出が早くなり、歩いている人が増えて来ました。
冬の間は考えられない光景です。

ジャガーFタイプの助手席

Jaguar F-Type

22日もジャガーFタイプで移動しました。
いつも外観ばかり撮影していますので、この日は助手席を撮影しました。

この白いシートはメンテナンスが大変ですが、凄く気に入っています」。
ジャガーFタイプは2シーターなので物を置く場所がないので、いつも助手席に物を置いています。
愛用のハットと、最近買い替えたばかりの4代目のザッチェルズのサッチェルバッグを置いています。

今回、ザッチェルズを買い替えた時に茶色い小さなバッグが付いていました。
今まで、歴代のザッチェルズには付いていなかったので、用途が分かりませんでした。

吊り下げる金具が付いていましたので、サッチェルバッグのストラップの金具にアクセサリーとして付けてみました。
それが下の写真です。

Zatchels

ジャガーFタイプに桜の花びら1枚

Jaguar F-Type

本当に今年の春は、梅雨のように雨の日が多かったです。
しかし、21日は晴れになりました。
2週間予報でも、雨の日は少ないです。
北の中核市では、今になって桜が満開になりました。

この日はジャガーFタイプで移動しました。
いつも行きつけのセブンイレブンに寄りまして、運転席に乗りましたら、ピンク色の桜の花びらが1枚付いていました。
思わず写真を撮ってしまいました。

その写真が下ですが、iPhoneを持った私も車体に写り込んでいます。
春だなぁと思いました。

Jaguar F-Type

The Whoにはザック・スターキーが必要!

WHO

The Whoは若き日から、お騒がせバンドでした。
初期はロジャー(ダルトリー)がバンドから解雇されたり、また戻ったりや、キース(ムーン)が車でプールをダイブさせたとか、ホテルを破壊したなどです。
30代になっても、キースの死やライブで観客の圧死事故、そして解散です。
50代でも、ジョン(エントウィッスル)の死、ピート(タウンゼント)の児童ポルノ疑惑での逮捕がありました。

2025年に彼らが80代になってから、ザック・スターキーをロジャーが解雇したという報道が流れました。
The Whoの報道は、お騒がせバンドゆえに、ガセネタが多いので半信半疑でしたが、ザック(スターキー)のInstagramを見ますと、ロジャーへ謝罪の文言が書かれていて、いよいよ真実味を帯びます。
しかし、日本時間で4月19日になってから、The Whoの公式Instagramでピートがザック解雇を否定するメッセージが書かれていて、胸を撫で下ろしました。
本当に、『ザック解雇』の衝撃な報道に振り回された1週間でした。

ジョン・エントウィッスルの死や、ピートの逮捕の報道の時代は、すでにインターネットの時代になっていたので、『ザック解雇』も同じショックを受けました。
ピートもロジャーも良い歳なので、お騒がせバンドとは無縁だと思っていました。
でも、ピートが1週間で、その火消しをしたのは、大人な対応だったと思います。

The Whoの音楽には、ザック・スターキーの強烈なドラムが必要です。
本当、心臓に悪いです



Who [12 inch Analog]
Who
Universal
2019-12-06

オシャレ楽しんでいます!

Hat

私は、いつもオシャレについて考えてばかりいます。

上の写真は何か分かり難いかと思いますが、つば広ハットの羽のハットピンと、最近よく巻いているペイズリーのスカーフをアップで撮影した所です。
この、つば広ハットを被りスカーフを巻くと、とても楽しくなります。

ヘアスタイルも、毎朝ヘアアイロンとワックスでセットしています。
男性で、なかなかヘアアイロンでセットしている方は少ないかと思います。
しかしながら、ちゃんとセット出来るので愛用しています。

小雨の中でジャガーFタイプで走る!

Jaguar F-Type

18日の朝は小雨が降っていました。
前日、天気予報のアプリ5つで3つが『曇り』でしたが、外れてしまいました。
やはり、今年の春は梅雨のように雨が多いです。

まぁ、小雨の中で走るジャガーFタイプも良いものです。
この日も、エキゾーストが、『パパン!』と景気良く鳴っていました。

ジャガーFタイプを洗車したいのですが、なかなか晴れの日がなくて困っています。

春の日差しで輝くランドローバー!

Discovery Sport

17日の朝は快晴でした。
前日は朝から日暮れまで雨だったので、天気は雲泥の差です。

この日はランドローバーで移動しました。
いつもランドローバーは雨の日に運転しますので、快晴の日に運転しますと新鮮な気分です。

写真を撮りますと、春の日差しで車体が輝いて見えます。

4代目のザッチェルズに買い替えました

Zatchels

2017年からZatchelsのサッチェルバッグを愛用している私です。
15日に新しいZatchelsのサッチェルバッグが届きました。

8年で4代目なので、その平均寿命は毎日使用して約2年ほどです。
しかしながら、3代目はボロボロになっても、騙し騙し使用して3年間使用していました。
でも老朽化は否めず、特に肩掛けストラップの皮が柔らかくなり過ぎて、金具が外れるようになりました。
先日、サッチェルバッグを落として、大切なキーケースを危うく紛失する所でした。

そのため、買い替えを決心致しました。
以前と全くデザインで、同じサイズのサッチェルバッグです。

新品のサッチェルバッグを見ますと、バッグの幅が1.5倍細くなっていました。
古い方は、使用しているうちに、幅が広がってしまったためです。
3代目のボロボロなサッチェルバッグに、ご苦労様と言ってあげたいです。

雨の合間をジャガーFタイプで爆音走行!

Jaguar F-Type

今年の春は梅雨のように雨ばかり降っていると、毎日このBlogで嘆いている今日この頃です。
15日の朝は、つかの間の曇りの日でした。

なので、ジャガーFタイプで移動しました。
やはり、ジャガーFタイプの運転は楽しいです。
この日もエンジン音とエキゾースト音を派手に鳴らして走りました。

『つかの間の曇り』とは寂しい言葉です。
ぜひとも晴れが続いて欲しいです。

ランドローバーの車内で聴くUKロックが心地良い

Discovery Sport

14日は、小雨の中をランドローバーで移動しました。

今年の北の中核市の春は、梅雨並みに雨が多いです。
天気予報を見ますと、明日も雨のようです。

しかしながら、雨の日でも全く気にならない車が、ランドローバーです。
ランドローバーの車内で聴く、UKロックが心地良いです。

雨の日でも、気分が良くなります。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ