11月29
11月28
11月27
先日、Spotifyでお気に入りの曲をシャッフルで聴いていましたら、たまたまThe Beatlesの
"Something"がかかりました。
ロック・マニアの私ですが、その完成度の高さに圧倒されました。
シャッフルなので、"Something"が終わり、他のアーティストの別な曲がかかりましたが、"Something"の後には霞んで聴こえてしまいました。
私が"Something"を一聴して感じた点は以下の通りです。
1.ジョージ・ハリスンのソングライティグのクオリティーの高さ
2.やはり、ジョージの絶妙なニュアアンスのギター・プレイ
3.ポール・マッカートニーの弾きまくるベースのテクニック
まぁ、こんな感想を聴いて、すぐに感じ取りました。
ちなみに、"Something"のレコーディングにジョン・レノンは、交通事故で入院し、参加していないのは有名な話です。
YouTubeに正規のMVがありますが、何か今となりましては、感傷的になってしまいます。
若い8人のカップルのうち、ジョンとジョージはこの世にいません。
そして、ポールの奥さんのリンダさんも他界していますし、リンゴの最初の奥さんのモーリンさんも他界しています。
時の流れを感じてしまいます。
11月26
11月25
11月23
11月22
ジャガーFタイプに乗りますと、天気予報が気になります。
基本は雨は避けるようにしています。
最近は気温です。
天気予報のアプリを3種類見て、テレビの天気予報もチェックします。
21日の最低気温は、3種類でバラバラで、1℃だったり、0℃だったり氷点下1℃だったりしました。
テレビの全国放送では1℃だったので、朝はジャガーFタイプで走る事にしました。
21日の朝になりますと、フロントガラスと幌に霜が張っていまして、ずっこけました。
スノーワイパーでフロントガラスの霜を落としながら、『仕方ないな』と思っていました。
実際には氷点下2℃でした。
上の写真で、ジャガーFタイプの幌に霜が張っているのが、分かります。
11月21
20日は北の中核市では、最低気温が氷点下3℃でした。
前日の天気予報で言われていましたが、実際、久し振りに氷点下3℃を体験しますと、寒いです。
この日は晴天でしたが、ジャガーFタイプのタイヤ交換の予約が、12月1日だったので、ランドローバーで移動しました。
さすがに、氷点下3℃をノーマルタイヤで走るのは危険です。
ちなみに、ランドローバーはスタッドレスタイヤに交換済みです。
車に乗ろうとしましたら、フロントガラスが白く凍結していましたので、スノーワイパーでガリガリとこそげ落とし、車内の暖房を最強にしました。
乗っている最中は暖房は最強のままでした。
街路樹は落葉が進み、刻一刻と冬に近付いている事を感じました。
11月20
最新記事
人気記事(画像付)
Archives