★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

黒いホイールでデザインが締まったランドローバー!

Discovery Sport

20日は雨だったので、ランドローバーで移動しました。
最近、ようやくタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。

黒いホイールでデザインが締まった感じがします。
路面も、なんだかんだ言ってアスファルトはノーマルタイヤの方が運転しやすいです。

五月晴れの空にジャガーFタイプのエキゾースト音

Jaguar F-Type

19日は、うっすらと雲がかかっていましたが、五月晴れの日でした。
この日はジャガーFタイプで移動しました。

この日も、ジャガーFタイプは軽快なエンジン音とエキゾースト音を鳴らしてくれました。
運転していますと、低い車高で地面を舐めるように走る車窓で、これまた迫力がありました。

五月晴れの空に、ジャガーFタイプのエキゾースト音が反響しました。

若干寝坊した早朝!

景色

19日は、朝4:14に起床しました。
4:00の起床を目標をしていますので、若干寝坊致しました。

部屋のカーテンを開けましたら、既に明るくなっていました。
毎朝恒例の体重測定を行いましたら、まずまずの結果でした。
服を着替えましたら、外出しました。

外に出まして遭遇した人は、新聞配達の1名だけでした。
道路では、長距離トラックが走っていました。

若干寝坊した早朝でした。

今日は

三毛

今日は疲れました。
三毛で勘弁して下さい。

タキシードジャケットを日常的なアウターとして着る!

Paul Smith

ファッションが大好きな私です。
私のイメージはライダースジャケットのイメージが強いようですが、決してそうではありません。

最近は、タキシードジャケットを日常的なアウターとして着ています。
また、首元にスカーフをネクタイ風に巻いています。
ちなみにボトムスはブラックスキニーを履いています。

そんな私の姿を見て、『イメチェンですか?』と聞かれますが、イメチェンではなく、ライダースジャケットは、蒸れるのでタキシードジャケットに変えてみたのです。
特に、今年の5月は気温が急激に上がっているので、ちょうど良いです。

私のファッション志向が、炸裂している今日この頃です」。

ジャガーFタイプの運転は楽しいです!

Jaguar F-Type

北の中核市では2月末から、ずっと雨ばかりでした。
晴れの日があっても、1日で終わったりしていました。

しかし、ここに来て連日の晴れになりました。
待つこと約2ヶ月半です。
何と長かった事でしょう。

この連日の天気で、毎日ジャガーFタイプを運転しています。
ジャガーFタイプの運転は、楽しいです!

空はうっすらと朝焼けになっていました

景色

14日は4:03に起床しました。
いつも5400ジャストに起床したいのに、なぜ3分遅れるのか、永遠の謎です。

カーテンを開けますと、既に明るくなっていました。
毎朝恒例の体重測定を行ってみますと、週末にグルメを楽しんだためか、普段よりも1kg体重が増えていました。
まぁ、落とせるレベルなので気にしませんでした。
着替えてから外に出ました。

外は完全に明るいです。
この日は2人の新聞配達の人と遭遇しました。
空はうっすらと朝焼けになっていました。

タキシードジャケットでジャガーFタイプを運転する!

Jaguar F-Type

13日は晴れの日だったので、ジャガーFタイプで移動しました。
この日は新調したタキシードジャケットを着て運転しました。

タキシードジャケットでジャガーFタイプを運転するなんて、なんてキザな男でしょうか?
映画のジェームズ・ボンドのようですが、007ではジャガーは悪役が乗る車と決まっていますので、ちょっと違うかもしれません。

この日もエンジンとエキゾーストの爆音を鳴らして走行しました。

朝からタキシードジャケット

Paul Smith

ファッションが大好きな私。
以前からワードローブにタキシードジャケットを導入しようと思っていましたが、先日念願のタキシードジャケットを購入致しました。
実は私はガチのタキシードも持っていますが、タキシードは夜のパーティーに着る物なので、なかなか出番がありません。

今回着ているタキシードジャケットは、普段着用にカジュアルな着こなしをするために導入致しました。
なので、ボトムスはブラックスキニーだったりして、カジュアルな着こなしになっています。

朝からタキシードジャケットも、ありだと思っています。

ザ・キャピトル東急ホテルの『オリガミ』で食べまくる!

Capitol

10日は、ザ・キャピトル東急ホテルに宿泊しました。
いつもホテルで楽しみにしているのは、ホテルのレストランの食事です。

この日は、ここの有名なレストランである『オリガミ』で夕食を味わいました。
まず、こちらはローストビーフです。
ローストビーフ

ローストビーフは固まりのまま席に運ばれ、シェフに切り取ってもらいます。
このローストビーフは絶品で、まるで薄めのステーキのようでした。
赤ワインとの相性は抜群です。

ナシゴレン

そして、『オリガミ』に行くと必ずオーダーするのが、このナシゴレンです。
食事のシメにはピッタリです。
こちらは、白ワインと一緒に頂きました。

その他にも、いくつか注文しましたが、キリがないので、代表的な2品を紹介致しました。
幸せな夕食でした。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ