乗用車の国内で販売不振が続いています。特に若者の車離れが深刻だそうです。それを自動車会社は、若者の所得の低下が、原因であると説明していますが、それは大きな間違いです。それは、以前に比べ若者は地方から大都市圏に移住して、車がなくても生活できる環境に居るからです。大都市圏は月決め駐車場の料金も高いし、電車があれば、どこでも移動出来き、車が要らないからです。地方で車を運転する事は、生きていく必然です。以前、地方に住んでいて、今は東京に住んでいた女性に話を聞くと、車の運転が苦手なので、もう東京から離れた生活は考えられないと言っています。確かに地方に順応している女の子は、車の運転そのものに適応している印象です。自動車会社もそんな事はとっくに分かっていると思います。だけど、なぜそれを公言しないのでしょうかねぇ。そうなると、車は地方ユーザーに便利な仕様になっていきます。今、売れ線のミニバンは、大都市で運転するより、地方の郊外型ショッピングセンターに買い物に行くには、便利な車です。郊外型ショッピングセンターで大量の買い物した時は、ミニバンは、便利な車です。→続く
続きを読む

続きを読む