★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2012年05月

日食で…

SN3O1482











21日の朝は日食の日。
ちょうど、私は車で移動中の時間です。
7:20頃、マンションを出ると、空は晴れているのに、いつもより薄暗い感じがしたので、日食の影響であると感じました。
上のピーターラビット号(MGF)の写真は車体に、建物の長い影が、かかっていることが分かります。
まるで夕方のようです。

下の写真は、ほぼ同じ時間に、同じ場所で撮った写真です。
普段、同じ時間では建物の影が当たらないことが分かると思います。

SN3O1357











そして、8:00を過ぎて日食がピークを過ぎた時刻になると明るくなって来ました。
日食グラスで空を眺めなくても、影で日食の影響が分かるのですね!

夜の街で…

今夜は、気分で夜の歓楽街を歩きました。
そうしたら、色んな飲食店の客引きから、『いつも、どうもありがとうございます』と挨拶されます。
私自身、夜の街の顔になったつもりは、全くないのですが…。
なぜ…。

SN3O1481

次の作品を構想中

次の作品について構想中です。
“じゃじゃ〜ん”のような、いつもの私の作品のパターンから外れたものにするか、“星のプリンセス”のような典型的な私の作品のパターンにするか考え中です。

いつものこの路線。
949aa2ba-s











ちょっと変化球なコレ。
じゃじゃ〜ん













悩みます。

珍しく…

18日は、いつも早起きの私が、少しだけ寝坊しました。
これは、珍しいことです。
いつもは、自分で起きようと思った時間に自然に目が醒めるのですけどね。
まぁ、たまにはこんな日もあるさ。
DSCN2037

フラリと

16日の朝は、フラリと街中を散歩しました。
午後は、マンションでゆっくり過ごしました。
3O1476

良かったなぁ

15日は全国的に雨の1日でした。
今年の5月は竜巻が発生したりと妙な天気が続いています。

風邪も良くなって、風邪薬を飲まなくて大丈夫なようになってきました。
良かったなぁ。
3O1474

大分、元気になってきました

SN3O1470












風邪をひいていましたが、大分、元気になってきました。
ご心配おかけしました。

14日は、元気になったし、天気も良いので旧石井県令邸まで、昼下がりのドライブに行きました。
蔦とピーターラビット号(MGF)のグリーンのコントラストが良い感じです。
日本じゃなくて、まるでイギリスの邸宅前で撮影したかのような光景になりました。

SN3O1471

静かに…

13日も静かに暮らしました。
風邪をひいてから、あまり空腹感がなくなり、食べてもすぐ胃が重い感じです。
正直、痩せました。
DSCN2037

ロック最高!

風邪で療養の日々を送っていた時は、ネットもあまり見なければ、テレビも見ませんでした。
iPhoneのスピーカーで再生したロックを聴きながら、ひたすらロック系の音楽雑誌を読む日々でした。
(実はヘッドホンは苦手です)
やはり、ロックが私の生き甲斐ですね。
下の写真のは、この時聴いていたローリング・ストーンズ のライブ盤の名盤、
“ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト!”です。
ロック最高!
_SL500_AA300_

人間アーティスト論

アーティストは作品だけでなく、その生活スタイル、ファッション、聴いている音楽が、そしてその仕草ひとつでも、全てアーティストなのです。
それが現代のアーティストのあるべき姿なのかも知れません。
じゃじゃ〜ん
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ