★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2015年02月

“シャキーン!”ドローイング制作記 4完成の日

シャキーン!

少し前ですが、2月10日、カジュアルなドローング作品、“シャキーン!”が完成しました。

“シャキーン!”とは、猫がポーズを決めている瞬間に因んだ言葉です。
頼まれた方から、色鉛筆で仕上げて欲しいと言われたので、色鉛筆で仕上げました。
まぁ、気軽でカジュアルなドローングと考えて下さい。

今後の作品の構想が色々あります。
製作、やるぞ!

朝起きる瞬間が待ち遠しいです

kesiki

16日は、非常に穏やかに過ごしました。
やはり穏やかなのが一番です。

朝が大好きな私は、朝起きる瞬間が待ち遠しいです。
朝起きて、朝食に何を食べるか、考える時が一番ワクワクします。

頭の中はオシャレのことばかり

ポートレイト

15日はマンションでゆっくり過ごしました。

いきなり、女の子みたいな書き方で申し訳ないのですが、最近はお肌の調子が良いです。
少し若返った気持ちです。
近頃、野菜ばかり食べているからでしょうか?
まさに草食系男子です。

毎日、身だしなみには、人一倍付けています。
部屋でもきちんとした格好をしています。
この日も、トップスは新調したニットを着ています。
写真には写っていませんが、この日はコーデュロイのボトムスを履いています。
何しろ、部屋着は持っていませんからね。
部屋に居る時も、ワックスでヘアスタイルを整えています。

いつもインターネットや雑誌で、ファッションの流行をチェックしています。
体重は、毎朝計測して体型維持に努めています。
清潔さを保つために、シャワーは日に2回浴びています。

頭の中は、常にオシャレのことばかり考えています。
ひょっとしたら、そこら辺の女の子より身だしなみに気を遣っているかも…!?

でも、そこには持論があります。
男性の場合は年齢を重ねると、どんどん汚らしく見えて来ます。
なので、男性は年齢を重ねる程に、オシャレや身だしなみに気を遣う必要があるかと思うのです。

4月のポール・マッカートニーの公演に当選しました

Band On The Run

4月のポール・マッカートニーの公演の抽選に当選しました。
昨年はポールの体調不良で、まさかのライブの中止でした。
私もライブの会場まで足を運んで、その事実を知りました。
私はファンとして、ライブの中止よりもポールの体調の方が心配でした。
何しろ、昨年の時点でポールは71歳。
若いミュージシャンならまだしも、あれだけ体調を崩して日本に滞在して治療をしたとなれば、一大事です!

でも、元気になってまたライブをしたり、新曲を発表したり精力的な活動をしています。
今はライブをしてくれるだけで、ありがたいです。

14日はポールの最高の名盤、“Band On The Run”を聴いてお祝いです!

バンド・オン・ザ・ラン(紙ジャケット仕様)
ポール・マッカートニー
EMIミュージック・ジャパン
1999-10-27



大雪でも吹雪でも?

Freelander2

13日は大雪の天気予報です。
なので、念のためにFreelander 2で移動です。

悪天候におけるFreelander 2の走行には、絶大なる信頼を置いている私。
『大雪でも吹雪でもやって来い!』と思っています。
街乗りレベルなら、何の問題なく走れること間違いないです。

と思っていましたら、あまり雪は降りませんでした。
めでたしです。

朝はハイテンション

kesiki

子供の頃から早起きが得意だった私。
この日も朝5時に起きました。

朝は1日のうちで、最も元気な時間帯です。
何かしたくてウズウズします。

この季節、散歩に出ると、まだ真っ暗です。
コンビニもガラガラで、全く並ばずに買い物が出来てお得感があります。

しみじみとフランソワーズ・アルディを…

Francoise Hardy

11日の晩は、赤ワインを飲みながらフランソワーズ・アルディを、しみじみと聴きました。
特に1967年の“Ma Jeunesse Fout Le Camp”は、収録曲やジャケットのデザインなど、トータル的に彼女のアルバムでも好きな1枚です。
昨今は、シンガー・ソングライターがブームですが、アルディさんは、その走りと言えるかと思います。

フランソワーズ・アルディを聴くと、気持ちが優しくなるので不思議です。
なぜ、気持ちが優しくなるのでしょうか?
私なりに分析していますが、彼女の消え入りそうな、か細い声のボーカルに秘密があるのかと思います。
人は囁き声のような、か細い声を聴くと、『あれっ。どうしたの?』という感情が働きます。
アルディさんのアルバムは、全編を通して、そういった感情を引き起こさせるのです。

しかし、当時の彼女のインタビュー映像をYouTubeで観ると、その歌声と違い、意外にフランクで、表現者としての自信も感じ取れたりします。
なので、『か細い声のボーカル』は、あくまでアルディさんの一種の“ツール”なのかと思います。
あくまで“ツール”であっても、人の心を、ここまで優しくさせてくれる才能は素晴らしいと思います。

Ma Jeunesse Fout Le Camp
Francoise Hardy
Virgin France
1997-01-27

MGF雪まみれ

MGF

9日から10日にかけて雪が降りました。
雪が降ったと言いましても、上の写真の地面に積もった程度なので、MGFで走行してみました。
MGFとは長い付き合いで、20cmまでの積雪なら大丈夫であると経験で分かっています‥。
一応‥。

上の写真で分かる通り、ヘッドライトも隠れる位に雪が積もっています。
この写真の撮影時、氷点下5℃です。
暖房が効かない時はワイパーで雪を払っても、残った水気がフロントガラスの上で凍る程です。
以前はMGFの走行における最低気温は、氷点下5℃まででしたがスタッドレス・タイヤの進歩で、この気温でも可能になりました。

発進は2速発進が基本です。
坂道発進の際は、少々緊張しましたが、難なくクリアしました。
ある意味、このような雪の中、MGFで移動する私はチャレンジャーかも知れません。

ピカピカの車でドライブ!

フロント

8日は、ピカピカのFreelander 2でドライブしました。
かなりのピカピカなので、ディーラーの中古車展示場に置いてあっても大丈夫な位、光輝いています。

リア

こちらが、後ろから見た様子です。

車内

上の写真は、Freelander 2特有のゴツい操作スイッチ類です。

車内

この日も安全運転で走りました。

因みに、このFreelander 2は2007年式です。
2007年式の車を、ここまでキレイに乗っている私は、物持ちが良いなぁと我ながら思います。

ベースとドラムが主役

My Generation

8日は車の中で、爆音のロックを聴きました。
The Whoのアルバム、“My Generation”は何度聴いても良いアルバムだと思います。
このアルバムは、ロックの中でも革命的な1枚だと個人的に考えています。

どんなサウンドかと申しますと、ラウドなアルバムなのです。
ラウドなロックと言うと、エレクトリック・ギターの音がギャンギャン鳴っているように思われがちですが、この“My Generation”はギターの音は控えめです。

では何がラウドかと申しますと、とにかくドラムとベースの音が破壊的にまで音が大きいのです。
ギターはあくまでリズムを刻むだけで、ベースとドラムが争うように存在を主張して行きます。
再生するとベースとドラムの音ばかり聴こえるロック・バンドは唯一無二の存在だと思います。

後年、ボーカルのロジャー・ダルトリーは『自分の後ろの方からジェット機のような音がした』とインタビューで答えていますが、まさに言い得て妙だと思います。


気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ