2017年06月
6月30

以前から、キンンクスは、ハマり始めると、深い沼にハマり込んで、抜けられられなくなると、噂に聞いていました。
ここ1年ほど、キンクスにハマっている私は、今頃になって深い沼にハマり込んでいることに気づかされました。
とにかく、哀愁漂うメロディを持つロック・ナンバーや、ミュージック・ホール風の音楽をソングライティングするレイ・デヴィスと、センス良いエレクトリック・ギターを弾く弟のデイヴ・デイヴィスの兄弟が奏でる音楽に魅せられてしまいます。
キンクスと言いますと、初期の"You Really Got Me"のことばかり強調される傾向です。
個人的には、初期よりも60年代後半から終わり頃のアルバムが大好きです。
オルジナル・アルバムも、ほぼ集めて尽くす目前の今日この頃です。
6月28
6月27
6月26
6月25
6月24

ウェスティン・ナゴヤ・キャッスルも2泊目になりました。
レストランが5店もありますので、食生活は充実しています。
これまで、3店制覇しました。
ショップで、お土産も買いました。
何か、全部ホテルの中で済ましています。
ウェスティン・ナゴヤ・キャッスルのホテルマンの礼儀正しさは、素晴らしいです。
チェックインした時に、ポーターさんが荷物を運んで頂いて、エレベーターの中で、自己紹介までして頂きました。
私も、様々なホテルに泊まりましたが、ポーターさんに自己紹介までして頂いたことはないです。
他にも、ホテルのロビーを通りかかっただけでも、丁寧な挨拶をしますし、何かを聞いても凄く丁寧に説明して頂きました。
タクシーの運転手さんに伺いますと、皇室の方々が、よく泊まるホテルだとのことです。
それを、聞いて納得致しました。
6月23

ホテルに到着した後は、ホテルの中を探検したり、ホテルのレストランで鉄板焼きを食べたりしました。
鉄板焼きは、思い切って1番高いコースをオーダーしましたら、焼く前にシェフが持って来た絢爛豪華な食材に驚いてしまいました。
ただ、一つ残念だったのは、食後から演奏され始めたレストランのピアノ演奏でした。
下手ではないのですが、綱渡りのような紙一重の演奏でした。
『あれぇ、大丈夫かな?』と思っていましたら、ビートルズのレット・イット・ビーが、始まりました。
調子っ外れな演奏で、更にに『大丈夫か?』と思っていました。
レット・イット・ビーは、ポール・マッカートニーのライブで4回聴きましたが、やはり本物のポールの方がピアノが上手いのです。
ハーブティーを早々に飲み上げ、調子っ外れなレット・イット・ビーを後にレストランを後にしました。
ちょっと、ズッコケそうになりながら‥。
6月22

21日は、所用で名古屋に向かいました。
この日の午前中、名古屋の天気は雨と風でした。
飛行機が欠航しないかどうか、出発しないかどうか、航空会社のホームページで運行状況をチェックしていました。
場合によっては、出発地に戻る条件付きの運行でした。
しかし先発便が、一向に定時に到着しないので、思わず航空会社のコールセンターに電話してしまいましたよ。
コールセンターでも、『特に何の情報も入っていない』というとのことでした。
そして、先発便が遅れながらも到着したことをホームページで確認した所で、空港に向かいました。
空港に到着しますと、30分遅れの出発であるとインフォメーションされました。
一応、インフォメーション通り、30分遅れで離陸しましたが、飛行機は結構揺れました。
無事に飛行機が着陸し、ホテルに向かいました。
ホテルに到着しますと、ホッとしました。
6月21

20日は、5:13分に起床しました。
早起きマニアとしましては、満足出来る時間です。
欲を言えば、5:00ジャストに起きたかったです。
アラームを使用せず、早起きするのが私流です。
早起きのコツは難しくないです。
早く寝れば良いだけです。
早起き好きしか知らないテレビ番組があります。
それは、日本テレビ系の『Oha!4 NEWS LIVE』です。
略して、『おはよん』と呼ぶ番組です。
その番組名の通り、朝4時に始まります。
数人のキャスターが、情報番組風に進行する番組なのですが、なぜかキャスターが女性ばかりなのです。
早朝から、女性キャスターばかり大挙して出演する番組のコンセプトは、毎日観ても謎です。
様々な方に『「おはよん」知ってますか?』、と聞いてみましたが、知っている方は1名しか居ませんでした。
世間では、深夜の情報量は多いのですが、なぜか早朝に関する情報量は極端に少ないのです。
誰も知らない情報を、知ることの喜び。
早起きしますと、その分、人より得した気分になります。
最新記事
人気記事(画像付)
Archives