2021年07月
7月31
7月30

28日は、終日マイルズ・ケインを聴いていました。
iPodをシャッフルさせて、Bluetoothで、大きなスピーカーで聴きました。
最高のオーディオ機器で聴きますと、車やパソコン、スマートフォンで聴くのとは大違いです。
マイルズ・ケインの才能は素晴らしいです。
よく、ラスト・シャドウ・パペッツで共作する、アレックス・ターナーと比較されて地味な扱いを受けますが、それはナンセンスだと思います。
なぜなら、アレックスはアークティック・モンキーズの活動が主で、殆どソロ・アーティストとしての実績がないからです。
それに対し、マイルズはSSWとして、殆どのキャリアがソロ・アーティストとして実績を積んでいます。
アークティック・モンキーズしか聴いていなくて、マイルズ・ケインのアルバムを聴いたことがない方には、是非ともマイルズ・ケインのアルバムを聴いて欲しいと思います。
耽美的なソングライティングのセンスと、ガレージ・ロック風のギターがなければ、ラスト・シャドウ・パペッツの活動は、なし得なかったと気付くはずです。
7月28
7月26
7月24

22日は、様々なThe Whoのベスト盤を聴きました。
The Whoはベスト盤が複数あり、重複する曲も多数あります。
自分でも、よく飽きないと思います。
そんな中で、私が気に入ったベスト盤は、"My Generation: The Very Best of The Who" です。
このベスト盤の特徴は、他のベスト盤がCD2枚組なのに対し、"My Generation: The Very Best of The Who" はCD1枚だけで、曲数も20曲に絞られています。
まさに、曲数を絞りに絞ったベスト盤中のベスト盤なのです。
" The Very Best of The Who" ですからね。
そして音質が良いことも、このベスト盤 の特徴です。
結構気に入っていますが、今ではSpotifyのディスコグラフィーには載っていません。
残念です。
まぁ、私はCDかiPodで聴きますが…。
最新記事
人気記事(画像付)
Archives