★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2022年09月

長〜い影が出現しました

影

29日の早朝は強い日差しの日でした。
強い日差しのせいか、上の写真のように、長〜い影が出現しました。

影ではちゃんと、私が被っているハットの影も写り込んでいます。
ちなみに、向かって右の棒状の影は、電柱の影です。

夢の中でもロック!

MY GENERATION / LTD.ED

先日、夜寝ていましたら、クラブでDJが音楽をかけている夢を見ました。

その夢の中でDJが、かけていた曲はThe Whoの"My Generation"でした。
"My Generation"の聴きどころは、ベースのソロ演奏が入る所なのですが、DJはベースソロの部分をループさせて格好良くDJプレイをしていました。

夢の中で私は大盛り上がりでした。
ロックが聴こえる夢ならば、毎日見たいものです。




My Generation (mono)
Who
Polyd
2012-11-16

まだ落ち葉には早いですが、これは何故?

落ち葉

道を歩いていましたら、早くも落ち葉を見かけました。
まだ落ち葉には早いような気がしましたが、どうしたのでしょうか?

色々と考えてみましたら、先日の台風で散った落ち葉が枯れて、落ち葉のようになってしまったのだと結論が付きました。
9月は昔から台風が多い月ですが、その9月も、もうすぐ終わりそうです。

毎日ジャガーFタイプと一緒!

Jaguar F-Type

26日も早朝からジャガーFタイプを走らせました。

この日は駐車場に一発で駐車しました。
ジャガーFタイプはリアが膨らんでいるので、バックでの駐車が難しいのですが、もう大分車両感覚を体得しています。
この日は一発で車庫入れ出来ました。

たまに、切り返すこともありますけどね。

ジャガーFタイプの走行距離が4600kmを突破しました!

Jaguar F-Type

台風続きで、走行距離が伸び悩みましたが、25日はジャガーFタイプの走行距離が4600kmを突破しました。

空は見事な晴天の日。
朝9:00頃から15:00頃まで、6時間ずっとFタイプに乗りっぱなしでした。

途中、道の駅やコンビニ、ガソリンスタンドには寄っていましたが…。
ちょっと運転には疲れましたが、心地良い疲労感でした。

いつもは車の中でガンガンとロックをかける私ですが、この日は音楽をかけずに、Fタイプのエンジンやエキゾーストの音に耳を傾けました。
やっぱりスポーツカーは楽しいです。

早くもダウンジャケットを着た女性を見かけました

kesiki

25日は5:20に起床しました。
私としましては、寝坊した方です。

外に出ましたら、朝焼けが美しい朝でした。
そして、気温は12℃で寒かったです。

早くもダウンジャケットを着た女性を見かけました。

日本でマイルズ・ケインの知名度を上げたいです

Miles Kane

昨日は終日、マイルズ・ケインを聴いていました。

その歌声と個性的なギターに聴き惚れてしまいました。
しかしながら、日本ではマイルズの知名度はイマイチです。

何とか、日本でマイルズ・ケインの知名度を上げたいです。


ブラックスキニーとジョージコックスの相性は抜群です

Creorge Cox

暑い時期は、ボトムスは涼しいワイドパンツを履いている私です。

しかし、この所、涼しくなったのでブラックスキニーを履くようになりました。
上の写真はブラックスキニーと、ジョージコックスの靴を撮影したものです。

ブラックスキニーとジョージコックスの相性は、抜群です。

今季初のライダースジャケットが登場!

ライダースジャケット

台風一過の21日は、急に寒くなりました。

天気予報では、最低気温が10℃でしたが、車の外気温計は8℃でした。
そこで、今季初のライダースジャケットが登場しました!
もはや秋の装いです。

台風が接近しました

Discovery Sport

20日の朝、台風が接近しました。

雨と時々、風が吹いていました。
私は、台風に慣れない北の中核市の住人です。
何事もないことを祈るのみです。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ