★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2023年05月

満車の駐車場で電光石火の如く、車が居なくなった件

Jaguar F-Type

私は、いつも車で早朝のコンビニに寄ります。

いつもはガラガラなのですが、30日は駐車場に車が、ビッチリ停まっていました。
幸い、駐車場の枠が1台だけ空いていましたので、停めました。

コンビニで買い物を済ましますと、あれだけ停まっていた車が、居なくなってしまいました。
コンビニでは、長居はしていませんでしたが、まさに電光石火の如くです。

上の写真は、車が居なくなった状態で撮影致しました。

資生堂のウォーター・イン・リップを愛用しています

ウォーター・イン・リップ

元来、乾燥肌の私です。
それは唇にしても然りです。

なので、最近は資生堂のウォーター・イン・リップを愛用しています。
特にスースーとするクールメントールのタイプが私の好みです。

ロイヤル・ブラッドの"タイフーンズ"にハマっています

Typhoons

最近はロイヤル・ブラッドの3枚目のアルバム、"Typhoons" にハマっています。

元から私はロックでも、ベースとドラムが強烈なバンドが好きな傾向にあります。
ロイヤル・ブラッドは、何とベースとドラムの2ピースのバンドです。
そんなロイヤル・ブラッドは、現代のロック・シーンで、私にとって救世主のようなバンドです。

"Typhoons" は、2021年にリリースされたアルバムですが、あろう事か私が失念してリリース2年経って、Spotifyで発見したアルバムです。
他の2枚のアルバムはリリース直後に購入したのにです!
2年も失念とは、私としたことが、どうかしています。

しかし、そんな"Typhoons" は彼らのキャリアで最も良いアルバムであったのです。
これまでは、ただゴリゴリのロックを鳴らせていたのに、"Typhoons"はダンサンブルなリズムとファンキーなボーカルで、まさにモダンなロックアルバムとして、燦然と輝いています。

ボーカルとベースの、マイク・カーは、こんなにも良い歌声をしてのかと、目から鱗な思いです。
そして、マイク・カーは、間違いなく、現代の名ベーシストとしてあると思います。

雨が降る直前の早朝!

景色

28日は、日曜日でしたが朝5:13に起床しました。
天気予報では、7:00頃から雨の予報でしたが、朝5:00台は雨は降っていませんでした。

毎朝恒例の体重測定では、前日に少し食べ過ぎたせいか、イマイチな体重でした。

日曜日の朝は、平日より人や車は少ないイメージです。
朝食を食べてから、朝7:00ジャストに車で出かけましたら、天気予報通りに雨が降ってきました。

ジョージコックスとソックスとブラックスキニー

George Cox

最近は、朝は涼しいですが、日中は暑くなって来ました。
暑い時にDr.マーチンのブーツを履きますと、足が蒸せる感覚を覚えます。

なので最近はジョージコックスのラバーソールを履いています。
それが上の写真です。

やはり、ジョージコックスには、ブラックスキニーが相性が良いですね。
そして、ソックスもポイントです。

快晴の早朝は少し人が多かったです

景色

25日は4:50に起床しました。
起きて、このブログのアクセス履歴をチェックしましたら、ポール・ウェラーに関するアクセスが多いと思いましたら、5月25日は、ポール・ウェラーの誕生日である事が分かりました。
インターネットは便利と、改めて感じました。

毎朝恒例の体重測定では、まずまずの数値でした。

外に出ますと、快晴でした。
この日に見かけた人は、新聞配達と犬の散歩の方々とデフォルトで早朝で見かける方々がいました。
その他に道路のはるか向こうで、横断歩道を渡る団体の方々が居ました。
遠くなので、どんな方々なのか分からなかったですが…。

快晴の早朝は少し人が多かったです。

ノーカラーライダースとリバティプリントのシャツ

ライダースジャケット

いつもファッションの事ばかり考えている私です。
この日は、ノーカラーライダースの中に、花柄のリバティプリントのシャツを着ています。

やはり、ライダースなどはハードなアイテムなので、ソフトなリバティプリントのシャツで、釣り合いが取れると思います。

コーディネートを考えるのは、楽しいです。

ジャガーFタイプの車内です

Jaguar F-Type

写真はジャガーFタイプの車内です。
運転席で私の膝が写っているのは、ご愛嬌です。

私の気分転換は、車を運転する事です。
車の運転は集中力を要する作業なので、あまり雑念を考える暇もありません。

流れる景色や車の操作、そのものが大好きです。
しかしがら、気分転換でドライブをして、ぶっ続けで運転して、疲労困憊する事がありますので、何事もほどほどですね。

雨上がりの朝

景色

22日は、少し寝坊して、5:13分に起床しました。

毎朝恒例の体重測定は、今年最もベストの体重になりました。
この調子なら、大学生の頃の体重も遠からずかも知れません。

朝起きて外に出ますと、前日の天気予報は曇りだったのに、雨が少し降ったようです。
最低気温は15℃でしたが体感としましては、気温よりも若干蒸し暑い感じがします。

この日は若干、出る時間が遅かったせいか、出勤途中」

色々と充実した日でした

景色

21日は、色々と充実した日でした。
ドライブしたり、家でロックを聴いたりしていました。

人間にとって、何が大切であるか、実感致しました。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ