★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2023年08月

感動的な朝焼け

景色

上の写真は夕焼けではなく、朝焼けです。

30日は、朝5:05に起床しました。
いつも5:00起床を目指している私ですが、最近は5分オーバーしてしまいます。

毎朝恒例の体重測定も、良好でした。
大学生の時の体重を、ほぼ維持出来ています。

外に出ましたら、誰も居ませんでした。
車も写真の通り、殆ど走っていませんでした。

見渡す限りの雄大な朝焼けに、感動しました。
そして、最近は日の出が、少し遅くなって来ている事に、一抹の寂しさを感じました。

毎日、英国車の生活です

Discovery Sport

前日はジャガーFタイプに乗り、29日はランドローバーのディスカバリー・スポーツに乗りました。
まさに、毎日、英国車の生活です。

英国車の魅力は、基本的に英国が右ハンドル、左側通行の国である事です。
英国が右ハンドルの国である事は、意外と知られていない事実です。

そんな右ハンドルベースの車の英国車ですが、エクステリアやインテリアが、国産車と違った意匠である事が特徴ではないでしょうか。

英国の道路をYouTubeで観る事がありますが、それこそ、ジャガーFタイプや、ランドローバーのディスカバリー・スポーツだったら、普通に日本と同じように運転出来そうな気がします。

ジャガーFタイプがピカピカの状態で、7200kmを突破しました

Jaguar F-Type

27日に洗車場にに行って、ジャガーFタイプが、上の写真のようにピカピカの状態になりました。
実は洗車をする前から、走行距離は7200kmを突破していました。

前回、700kmを突破したのは、7月末でした。
しかし、その後は日本全国が台風に翻弄され、ここ北の中核市も雨続きで走行距離が伸びませんでした。

もう一つは、今まで前例が灼熱地獄で、運転中はエアコンで良いのですが、車から降りると灼熱地獄が待っているので、ドライブをする気分が失せた事もあります。

何はともあれ、ジャガーFタイプがピカピカになったのは、良かったです。

穏やかな早朝でした

景色

27日は5:05に起床しました。

この日は、まずまずの天候であったためか、サイクリングをしている男性、ランニングやウォーキングをしている男性が居ました。
不思議と自分も含めて女性は居ませんでした。

そして、この日もパン屋の配達のトラックが走っていました。
穏やかな早朝でした。

夏の冷えた白ワインは最高です!

LOUIS JADOT COTEAUX BOURGUIGNONS BLANC

最近は、キンキンに冷えた白ワインを飲んでいる私です。
スーパーで、ルイ・ジャド・コトー ・ブルギニョン ・ブランの2021年が、『お勧め』と書いてあったので、購入して飲んでみました。

なるほど、確かに辛口で美味いです。
値段も手頃です。
ワインのSNSでは『酸っぱい』と書いてありましたが、私は、この酸味が好きです。

ちなみに、ボトルに水滴が付いているのは、冷蔵庫で冷やしていたからです。
夏の冷えた白ワインは最高です。

ジャガーFタイプは私の代名詞になって来ました

Jaguar F-Type

ジャガーFタイプは、私の新たな代名詞になって来ました。
街を走っていますと、すぐに私と分かるそうです。

また、ジャガーFタイプを見ると皆さん笑顔になります。
就学前の男の子から、高校生、年配の男性まで興味深々です。
女性の受けも良いようです。

皆さんの人気者、ジャガーFタイプです。

MGF

こちらは、以前、私の代名詞だったローバーMGFです。
この車も、皆さんの人気者でした。
車としての天寿を全うするまで、20年以上、乗っていました。

ザ・スナッツの"ドリームス"はドラムがガッツリ!

Dreams

Spotifyという配信アプリは便利です。
自分が好きなアーティストの新曲が出たら、知らせてくれる機能が付いているからです。

24日に、朝起きてSpotifyを触ったら、私が好きなバンド、ザ・スナッツの新曲、
"Dreams"のリリースを知らせてくれていました。

聴いてみましたら、まさに今時のロック・サウンドでした。
私が、ザ・スナッツが好きなのは、ドラムがガッツリ入っている所です。
ドラムには、何かエフェクトも、かかっているようです。

今回、"Dreams"を聴きますと、ドラムの他に打ち込み(ドラムンベース)も一部で使用されているようです。
リズム的には私の好みな1曲です。



洗車しなければ

Jaguar F-Type

幌のメンテナンスのために、雨の日は乗らないようにしている、ジャガーFタイプです。
天気予報は雨ではありませんでしたので、青空駐車場に停めました。

翌朝、妙な湿気があったので、嫌な予感がしましたが、昨夜、雨が降ったようです。
ちょっとがっかりです。
幌は乾いていましたので、やはり夜のようです。

洗車しなければ。

ジャガーFタイプを運転している時は、幸せです

Jaguar F-Type

22日は、ジャガーFタイプを運転しました。

その加速、エンジン音、エキゾーストの音が気に入っています。
車内のインテリアも気に入っています。

ジャガーFタイプを運転している時は、幸せです。

ちょっとロックなプリントシャツ

Paul Smith

ネイビーと白い花柄のシャツが届きました。
毎日365日、プリントシャツを着ている私です。

やはり毎日の着まわしに、工夫が必要です。
着まわしを考えているうちに、シャツの耐用年数が訪れてしまいます。

そんな毎日を送っている私ですが、着まわしに、ネイビーと白い花柄のシャツが届きました。
着てみますと、色合いから、私が毎日履いているブラックスキニーと相性が良いように感じました。

ちょっとロックなプリントシャツかも知れません。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ