★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2023年10月

終日ロックを聴く!

景色

20日は、朝4:58に起床しました。
上の写真は、夜ではなく、日の出前の朝の写真です。

10月に入り、Spotifyを一晩中、スマートフォンのスピーカーで聴いて寝る生活を送っています。
曲をランダムにかけていても、夜中に目覚めた時に、『あのバンドのあの曲』と一瞬よぎる所が、自分自身で、ロック・マニアだと感じてしまいます。

そのままのノリでスマートフォンのスピーカーで、音楽を聴きながら身支度を済ませてしまいます。
また、真っ暗な早朝の外を歩く時にも、スマートフォンの音量を小さめにして、出てみました。

そうしましたら、私の思惑通り、誰にも会わなくて大丈夫だったです。

今までは、近所迷惑もあって、夜中にロックを聴くのを控えていましたが、スマートフォンの小さいスピカーで、音量を絞って聴く事で解決しました。

まさに終日ロックを聴く生活です。

ジャガーFタイプの走行距離が7700kmを突破致しました!

Jaguar F-Type

ジャガーFタイプの走行距離について、最後にBlog書いたのは、8月29日に7200kmを突破した時でした。
その約1ヶ月半後の、10月18日に、7700kmを突破致しました。

結構、走っていると自分で感じました。
私は、高速道路は景色が単調なので、一般道の市街地や幹線道路、峠道を走っていますので、走行距離の伸びが少ないように感じる方も居ると思う方も居ると思います。
しかし、殆ど一般道で7700kmを走行した所要時間を考えれば。ご理解頂けると思います。

まぁ、あとは幌を守るために、雨の日は乗っていない事もありますけどね。

ダブルのライダースジャケットに衣替えしました

ライダースジャケット

朝が早い私です。
そんな私は、必然的に最低気温の中を歩かなけばなりません。

最低気温が一桁の日が続くため、18日にライダースジャケットを薄手の、ノーカラーライダースから、中位の厚さのダブルのライダースジャケットに衣替えしました。

ダブルのライダースは、前を閉める事を信条にしている私です。
ライダースの欠点は、首元の寒さですが、ストールを巻いてみました。

ダブルのライダースジャケットは、サッチェルバックにも相性が抜群です。

落ち葉に包まれた横断歩道

景色

秋の中核市は最低気温9℃、最高気温17℃となって来ました。
もう、どう考えても、秋の気温です。

歩いていましたら、落ち葉に包まれた横断歩道を見かけ、秋の深まりを実感致しました。
個人的に、秋は一番好きな季節です。
過ぎ去らずに、このままで居て欲しいと感じました。

真っ暗な早朝を、男女3人の大学生らしき集団が歩いていました

景色

16日は、朝4:48に起床しました。
最近はSpotifyをかけながら寝ていますで、ギンギンのロックで目覚めました。

直前まで見ていた夢は宇宙飛行士になる夢でした。
何か妙な夢でした。

毎朝恒例の体重測定も、大学生の頃の体重を維持していて、ベストでした。

着替えて外に出ましたら、外は真っ暗でした。
しかし、男女3人の学生らしき方々が歩いていました。
早起きしたというよりも、前夜から何かしていた雰囲気です。

16日は月曜なのですが、この日は講義がないのでしょうか?
思わず、そんな事を考えてしまいます。

ランドローバーと洋館

Discovery Sport

いつもは、英国車を運転していても、走る景色がバリバリ日本の光景の中を走っています。

15日はランドローバーで、洋館『旧石井県令邸』に行ってみました。
洋館の前に駐車しますと、本当に英国に来たように錯覚してしまいます。

洋館の中では、ウイリアム・モリスの壁紙の展示即売会を催していました。
英国のラファエル前派と、ウイリアム・モリスが好きな私は、すっかり英国気分です。

でも日本人の私は、炊き立ての白いご飯が大好きです。

ポール・マッカートニーの曲を一晩中かけていたら、怪物級の天才である事である事に気付きました

Band on the Run

最近、夜寝ている時はSpotifyを一晩中かけて寝る私です。
通信料が、かからないように、当然の如くWi-Fiを使用しています。
そして、近所迷惑にならないようにスマートフォンのボリュームを6割程度にして聴いています。

寝付く時の気持ちの良さと、時折目覚めた時や、朝起きた時の感動が好きでハマっています。

私がお気に入りのアーティストを、一晩中かけて寝ているのですが、先日、ポール・マッカートニーの曲を一晩中かけてみました。
そうしましたら、ポール・マッカートニーが怪物級の天才である事である事に気付きました。

天才と感じた所は、ソングライティングの巧みさ、ボーカルのオーラ、そしてアバンギャルドな曲にも果敢にに挑戦する実験的精神です。
思わず、寝るのを忘れて聴き入ってしまいそうでした。

やはり、元ビートルズのソングライターは凄まじい才能を持っていた事を納得致しました。
さらに、ビートルズは、なるべくしてスターダムに上り詰めたバンドなのだと思います。

今度は、ビートルズの曲を一晩中流してみたいと思いますが、逆に冴えて眠れなくなりそうです。

BAND ON THE RUN
MCCARTNEY, PAUL & WINGS
CONCO
2015-02-13

ジャガーFタイプのトランクルームにワインボトルを入れて走る

Jaguar F-Type

最近、ジャガーFタイプが日常の足になっています。
トランクルームが狭いですが、現時点で大きな荷物を運ぶ場面には遭遇してません。

よくトランクルームに入れるのは、ワインを入れます。
ワインを購入して助手席のシートに置きますと、ブレーキをかけると助手席に落ちてしまいます。
助手席の床に置く手もありますが、ボトルがゴロゴロ転がりそうです。

なので、ワインを買いに行った時は、必ずジャガーFタイプのトランクルームに入れます。
ワインボトル1本だけなら、狭いジャガーFタイプのトランクルームも、広く感じてしまいます。

現時点で、ジャガーFタイプのトランクルームにワインボトルを入れても、割れたりする事がないようなので大丈夫です。
ちなみに、トランクルームの中は、カーペットになっています。

今季初めて、手袋とダウンジャケット姿の女性を見かけました

景色

12日は少し寝坊して、5:12に起床しました。
一般的には、早起きの時間ですが…。

急いで身支度を済まして、外へ出ました。
いつもより遅く、外に出たので、日が昇って、周囲は明るくなっていました。
また、人通りも車も多めでした。

この日は低気温5℃だったのですが、寒がりなのか、手袋とダウンジャケット姿の女性を見かけました。
手袋もダウンジャケットは、今季初めて見かけました。

因みに、私が手袋を装着する気温は氷点下4℃ほどですね。

あっちゃんの日向ぼっこ

三毛

あたし、あっちゃん!

あっちゃんはね、寒いのが、とっても苦手なの。
最近、秋になって寒くなって来たので困っているわ。

寒がりなので、三毛の毛皮のコートもイマイチになって来ました。
寒いとこんな風に、日向ぼっこするの。

お腹を、お日様に当てるのが、一番だわ。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ