★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2024年08月

おしゃれは楽しいです

liberty

北の中核市は、日中は真夏の気温ですが、朝は涼しくなりました。
最低気温は21℃と過ごし易い気温です。

20日は、赤のリバティプリントのシャツに薄手のスカーフを巻いて歩きました。
この姿で丁度良い感じです。

おしゃれは楽しいです。

ジャガーFタイプのリアのラインが美しいです

Jaguar F-Type

盆が過ぎ、北の中核市の朝は過ごしやすくなりました。
でも、日中は真夏の気温が続いています。

19日もジャガーFタイプで移動です。
この、Blogで、いつも横向きのアングルばかり撮っている事に気付き、斜め後ろから撮ってみました。

ジャガーFタイプの後ろから、前方に流れるラインが、美しいです。

今宵も冷えた白ワインを味わいました

白ワイン

今宵も冷えた白ワインを味わいました。

冷えた白ウィンは辛口がピッタリです。
1日の予定が終わった、ご褒美です。

最初の1杯目は、思わず、『ほーっ!』とため息が出るのは、どうしてでしょうか?

ジャガーFタイプが早朝ランナーと遭遇!

Jaguar F-Type

17日は早朝の市街地をジャガーFタイプで走りました。
早朝は音が静かなので、エキゾーストの音が"パンパン"とビルに響きます。

早朝ランナーが横断歩道を走ろうとしたので、横断歩道の前に停車して、待っていました。
そうしましたら、車の後方を走って行ったので、ビックリしました。

『おいおい、そこは横断歩道じゃないよ』と思いましたが、ひょっとしましたら、早朝ランナーの気配りだったのかも知れません。
まずは、安全運転です。

いつもより人が多かった早朝

景色

16日は、朝5:00に起床しました。
もうすっかり、日が登って、昼間のように明るかったです。

毎朝恒例の体重測定も、ベストな状態です。
着替えて外に出ました。

外は、いつもの同じ時間よりも人が多かったです。
早朝ランナーや朝の散歩を楽しむ方も、居ました。

皆さん、早起である事に驚きました。

ジャガーFタイプに8時間乗りっぱなしだった日

Jaguar F-Type

15日はジャガーFタイプに8時間乗りっぱなしでした。
台風でジャガーFタイプに、しばらく乗れなかったので、思う存分堪能したかったのです。


市街地や幹線道路、峠道など様々な道路を走りました。
途中、道の駅やコンビニで休憩を取りましたが、あとは8時間乗りっぱなしでした。

さすがに、疲れました。
腰も痛くなりました。

でも、満足しました!

ドライブでスモール・フェイセス聴きまくり!

Small Faces

14日も、ランドローバーでドライブを楽しみました。

運転中は、の曲を、iPodをシャッフルさせて運転しました。
スモール・フェイセスのアルバムは全てコレクションしていまして、私のiPodでは332曲が収録されています。

また、スモール・フェイセスの曲はアップテンポなロックが多く、ドライブには最適です。
そして、極めて英国的なサウンドは、英国車のランドローバーのインテリアにピッタリです。

ずっと爆音でスモール・フェイセスの曲を聴いていましたが、スティーヴ・マリオットのボーカルとギター、イアン・マクレガンのラウドなハモンド・オルガンが素晴らしいです。



SMALL FACES-40TH ANNIVERS
SMALL FACES
UNIVE
2006-11-14


4時間ぶっ続けでランドローバーでドライブ!

Discovery Sport

12日は台風が直撃しましたが、翌13日は台風一過で小雨になっていました。
前日は、台風なので可能な限り、家に居ましたので、ちょっと外に出てみたくなりました。

そこで、ランドローバーで、ドライブを楽しみました。
峠道や幹線道路、市街地など、様々な道路を走りました。

何と、4時間ぶっ続けでの運転です。
時々、コンビニやスーパーで買い物をしたりしましたが、殆どランドローバーを運転しっぱなしでした。

よっぽど、家でじっとしているのが嫌だったのでしょう。
少し、腰が痛くなりましたが、充分に満足しました。

台風直撃!

景色

台風が直撃し、12日の13時頃から、雨が激しく降って来ました。
風は思っていたより激しくはなかったです。
雨台風という印象です。

傘はもちろん持っていましたが、風で傘がさせなくなるとういう最悪の事態はなかったようです。

写真は、駅前のペデストリアンデッキの下で、しばしの雨宿りをした時の様子です。

『嵐の前の静けさ』な早朝

景色

12日は、4:15に起床しました。

この日は北の中核市に台風が上陸し、直撃すると天気予報を見ていました、カーテンを開けると、意外にも静かでした。
日が登ってから外出しましたが、雨は降っていませんでした。

しかしながら、風はやや強めで、台風が近づいている事を実感致しました。

この日の早朝は3名の男性と遭遇しました。
1名は高齢の男性で、朝の散歩といった趣でした。
もう1名は、服装はバッグから推測しますと、早朝に出勤ような男性でした。
最後の1名の男性は新聞配達でした、

平和過ぎて、穏やかでしたが、まさに『嵐の前の静けさ』なのかもしれません。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ