
29日は、朝起きますとMacBookの電源が付かなくなってしまいました。
前夜まではサクサクと動いていたので焦りました。
私のMacBookは、2019年の物だったりと、微妙な古さなのでいよいよ寿命かと思ってしまいました。
電源ボタンを長押したりしましたが、画面が真っ暗になったままなです。
いよいよとと観念しかけて、iPhoneで新しいMacBookを購入しようと眺めたりしました。
予定外の出費になりそうです。
Macなしで何時間か過ごしましたが、困りました。
一番困った事は、メールを受信出来ない事です。
ネットでショッピングしても、ワンタイムパスワードがMacのメールアドレスで受信するように設定していますので困りました。
また、個人的に新聞の電子版が好きなので、Macの画面で新聞の電子版が読めない事も困りました。
しかし、iPhoneだって、一晩でディスプレイが真っ暗になる事はありません。
強いて言えば電源が切れた時です。
おかしいと思い、予備のUSB-type Cの電源アダプターと電源コードをMacBookに挿入した所、充電中の画面が表示されました。
良かったです。
その後、Appleの公式ページで、新しいUSB-type Cの電源アダプターと電源コードを注文した事は言うまでもありません。
今回の事で、自分がいかにネット依存症のようになっているのか、身をつまされる思いをしました。