★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

2025年06月

マックブックの電源が点かなくなった朝!

MacBook Air

29日は、朝起きますとMacBookの電源が付かなくなってしまいました。
前夜まではサクサクと動いていたので焦りました。

私のMacBookは、2019年の物だったりと、微妙な古さなのでいよいよ寿命かと思ってしまいました。
電源ボタンを長押したりしましたが、画面が真っ暗になったままなです。

いよいよとと観念しかけて、iPhoneで新しいMacBookを購入しようと眺めたりしました。
予定外の出費になりそうです。

Macなしで何時間か過ごしましたが、困りました。
一番困った事は、メールを受信出来ない事です。
ネットでショッピングしても、ワンタイムパスワードがMacのメールアドレスで受信するように設定していますので困りました。
また、個人的に新聞の電子版が好きなので、Macの画面で新聞の電子版が読めない事も困りました。

しかし、iPhoneだって、一晩でディスプレイが真っ暗になる事はありません。
強いて言えば電源が切れた時です。
おかしいと思い、予備のUSB-type Cの電源アダプターと電源コードをMacBookに挿入した所、充電中の画面が表示されました。

良かったです。
その後、Appleの公式ページで、新しいUSB-type Cの電源アダプターと電源コードを注文した事は言うまでもありません。

今回の事で、自分がいかにネット依存症のようになっているのか、身をつまされる思いをしました。

梅雨の晴れ間にジャガーFタイプに乗る!

Jaguar F-Type

28日はジャガーFタイプで移動しました。
この日は、梅雨の晴れ間で青空の日でした。
梅雨の合間でも、湿度が低くカラッとした朝でした。

道路は土曜日のためか、かなり空いていました。
ジャガーFタイプは加速が良いのですが、市街地なので、スピードを控えめに走りました。

梅雨でも蒸し暑くない早朝!

景色

27日は、朝5:30ジャストに起床しました。
前日は蒸し暑い日でしたが、この日は朝起きてすぐに湿度が低いように感じました。

毎朝恒例の体重測定では、ちょと食べ過ぎたように感じました。
着替えましたら、外に出ました。

外に出ましても蒸し暑さは感じませんでした。
この日に遭遇した人は、酔った若い男性でした。
酔った人は、早朝に、よく遭遇する事は多いです。

新しいフラワープリントのシャツが届きました

Paul Smith

ポール・スミスの、新しいフラワープリントのシャツが届きました。
今回は、ネイビの地に白い花がプリントされています。
袖を通すのが、楽しみです。

フラワープリントのシャツは、毎日着ていますので、約10着ほど揃えています。
曜日別でシャツを着まわしていますので、週1回のペースで着ることになります。

しかし、数年しますとボロボロになるので定期的な買い替えが必要になってきます。

ジャガーFタイプは抜群の走行安定性!

Jaguar F-Type

この日はジャガーFタイプで移動しました。
この日の朝は、早起きな私にしては珍しく1時間も寝坊しました。
でも、家を出た時刻は、いつも通りなので、不思議でした。

しかし、ジャガーFタイプに乗りますと、気持ちが引き締まります。
ジャガーFタイプは市街地のカーブでも、スムーズに曲がります。
抜群の走行安定性です。
エンジンやエキゾースの爆音も心地よいです。

蒸し暑い日にランドローバーで走る!

Discovery Sport

24日はランドローバーで移動しました。
この日は梅雨の只中で蒸し暑く、不快指数がMAXでした。
車に乗るなり、エアコンを最強にして走りました。

雨の日は、ランドローバーで移動するのですが、この移動中は雨が降りませんでした。
まぁ、夜中に雨が降ったので良しにしましょう。

雨に濡れたジャガーFタイプ!

Jaguar F-Type

23日は雨の日でした。
めったにない事ですが、ジャガーFタイプを雨に濡らしてしまいました。
また、洗車に行かなければなりません。

久しぶりに雨の中をジャガーFタイプで走りました。
この日は一時停止をした所、タイヤがキュルルと鳴りました。

三毛

三毛

今日は疲れました。
三毛で勘弁して下さい。

ジャガーFタイプの加速は素晴らしい!

Jaguar F-Type

21日はジャガーFタイプで移動しました。
この日は夏至でしたが、曇天で、その日差しを享受する事が出来ませんでした。
まぁ、6月なので仕方ないですね。

何度乗っても、ジャガーFタイプの加速は素晴らしいです。
ちょっとアクセルを踏むだけで、すっ飛んで行きます。
もちろん、ブレーキも強烈に効きますので、安全です。

ジャガーFタイプで安全運転!

Jaguar F-Type

20日は、ジャガーFタイプで移動しました。
この日は毎朝恒例の英語の勉強で、約5分出発が遅れました。
なので、急ぐ思いが先行しました。

行きつけのコンビニに行きますと、駐車している車が多い印象でした。
翌日は夏至なので、人々が早起きになっているようです。

もちろん、急いでいる時も安全運転で走っています。
多少は焦る気分はありますが。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ