北朝鮮国営の朝鮮中央通信が4日午前10時ごろ、『わが国の人工衛星をすぐに打ち上げる』との報道文を発表しました。
そんな飛翔体報道に対し、私は、じたばたしても仕方ないので静観するつもりでした。
それでも、飛翔体の飛行ルート上である岩手県に住んでいる私は、どことなく落ち着かないです。
この週末は、関東方面に避難しようかと思いましたが、万が一、飛翔体が人工衛星ではなくミサイルだったら、真っ先に東京が攻撃目標になる危険性もあると思いました。
パトリオットミサイルが、防衛省に配備されているくらいですからね。
もちろん、岩手県でも岩手山演習場に、パトリオットミサイルが配備されています。
懸念されることは、飛翔体がパトリオットミサイルで迎撃されても、その破片がどこに飛んでいくのか分からないことです。

マンションでテレビを見ていたら、12時16分頃、特別放送に切り替わり、『さきほど、北朝鮮から飛翔体が発射された模様です』と報道されました。
そうなると、ゴクリと息を飲みます。
『北朝鮮からミサイルが発射されたら、マッハ2以上で飛んで来るので、15分ほどで日本の上空を飛ぶはず。マンションは鉄筋コンクリートの頑丈な建物だから、ここに居れば大丈夫かな…』などと考えます。
しかし数分後、『さきほどの情報は誤りです。飛翔体の発射は確認されておりません』と発表されました。
麻生総理も報道陣の前に姿を現しましたが、誤報だと分かると何も言わず執務室に戻りました。

大丈夫なのか!?

何かじっとして居られなくなりました。
頑丈な建物の中で、じっとしているというのも一つの手ですが、常に移動していれば、飛翔体の破片と遭遇する確立が減るのではないかと…。
車に乗って移動していれば大丈夫ではないかと思ってマンションを出ました。
外に出ると、上空にはヘリコプターが飛び交っていて、嫌が上でも非常事態であることが察せられます。

ピーターラビット号(ローバーMGF)出動!
DSCN0498







Go!
DSCN0499







やはり気になるのは情報です。
車内ではワンセグをつけっぱなしで走行します。
DSCN0520







コンビニの駐車場で一息!
もはや、ただのドライブと化しています。
DSCN0518







16時半頃、『今日のミサイル発射はない模様』と河村官房長官の会見がありました。
なーんだ、人騒がせな…。
よく考えてみれば、車に乗って移動していても渋滞に遭ったら実も蓋もありません。
やはり関西方面に避難するのが、一番安全だったかな?