ブログネタ
選挙に行きますか? に参加中!
7ba0fab5.jpg

今日はちょっとだけ、朝早起きしました。
早起き大好きです。
一日が長くなるような気がして、時間を得したと思うからです。

先日、参院選の期日前投票に行ってきました。
選挙は必ず行くようにしていますが、選挙に関して様々な方からお話を伺うと、『住民票が実家にあるので投票へ行けない』という声が結構多数ありました。
住民票については、私は持論があって、『引っ越したら必ず住民票を移す!』という考えがあります。
どんなに遅くとも、就職して実家から離れたりした場合、住民票を移さなければいけません。
就職した翌年から、住民税を払わないといけないのですが、住民票を移してないと、自分が住んでいない所にお金を払い続けていく訳です。
つまり、住民票を移していない人は、自分が住んでいる市町村のゴミ出しから下水道などのインフラに関して、文句を言う資格がないのです。
住民税を現在の居住地で払わないということは、レストランでお金を払ってないのに『水も出さないのか!』と怒るのと同じです。
権利を主張するならば、義務を果たさなければならないのです。

選挙に関して、いつも私は選挙区と比例区は真逆の党に投票します。
例えば、選挙区は民主党推薦候補者で比例区は自民党に投票するというようにです。
しょうがないですね。
私、無党派ですから…。
それだけでなく、政治家の先生に対し、偏りなくバランスを持って議論してもらいたいという気持ちがあり、一党独裁の状況を避たいからです。
特に今回の参院選は民主党もちょっとなぁと思う一方、もう自民党はこりごりという気持ちがあります。
入れる党がないのですが、とりあえず投票してきました。
ちなみに、比例区では、いつも党名を書く派です。
人寄せパンダには騙されませんよ。

191c006a.jpg