DSCN2594

















CDプレーヤーの上に、2台のiPodが載っています。
下にベージュのカバーを付けたiPod、その上には黒いカバーを付けたiPodがあります。
私は、2台のMacを所有していて、この2台のiPodには違う音源が記録されています。
つまり、iPodにはiTunesが必要ですが、2台のMacのiTunesに、全然違う音源が記録されているのです。

ベージュのカバーのiPodには、ライブ盤のみが聴けます。
つまり、ベージュのカバーのiPodを再生すると、いつでもロックフェス気分が味わえるのです。

対する黒いカバーのiPodは、通常のスタジオ録音盤のアルバムが聴けるのです。
これは、私がCDを持ち過ぎているため、CDを探すのが一苦労な状態であるため、とりあえずiPodに収めたのです。
最近、CDの整理の一貫で買い足したものです。

iPodは、CDで聴くよりシャカシャカ高音ばかり耳に付きますが、CDを探すのが面倒な時は活躍しそうです。
因みに、私はヘッドホンが苦手なので、アンプを通してスピーカーで聴いています。
なぜ、スマートなiPod再生機を使わないかと言いますと、既に部屋に立派なアンプとスピーカーがあるので、iPod再生機を置くだけ邪魔になるからです。
黒いiPodに黒いコードが刺さっているのは、そのためです。