★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

アルバム

毎日ロック!

Tre!













今日も、朝から車の移動中、ロックをフルボリュームで聴きました。
もう、ロックは私にはなくてはならないものになっています。
それは、もう水や食料のような生きていくのになくてはならないものになっています。
このブログを書いている時もロックをガンガンかけています。
朝起きた時から、夜眠りに落ちるまでロックが、かかりっぱなしです。
こんな私の生活に、ついて来れる人は、多分居ないと思います。
写真は、本日聴いていたグリーン・デイのニューアルバム、“Tre!” です。

Tre!
Tre!

最近気に入ったCD、The View の “Cheeky for a Reason”

近頃のお気に入りの1枚は、The View の “Cheeky for a Reason”です。
The Viewはファーストアルバムを出した、2007年に私は注目していましたが、それから忘れていました。
The Viewのファーストアルバムがリリースされた時に書いた私のBlogが、下のURLに書いてあります。
               ↓
http://blog.livedoor.jp/kamoya/preview/edit/6ad6dee249b127d43c90800bd03294b2

2005年前後は、リバティーンズの成功を受けて、UKでリバティーンズもどきなバンドが雨後のタケノコ状態で登場していた時代です。
だから、The View はリバティーンズもどきなバンドとして、私の記憶にインプットされて、次第に忘れていきました。
その後にリリースされたThe Viewのアルバムは聴きませんでした。
でも、今回久し振りにThe Viewのニューアルバムを購入したのは、そのロックな雰囲気のジャケットがカッコいいと思ったのと、『今度のThe Viewのアルバムは良い』という噂を聞いたからです。

聴いてみて思ったのは、音がもはやリバティーンズのフォロワーでなくなって、独自の世界を確立していたことです。
時に、グラムロックのようなメタリックな感触のギターを聴かせる、ポップなロックに昇華しているように感じたのです。
何となく、このバンドは長続きしそうな予感がしてきました。
ぜひとも、The Viewには息の長いバンド活動をしてもらいたいものです。

The View
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ