★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

グリーン・デイ

毎日ロック!

Tre!













今日も、朝から車の移動中、ロックをフルボリュームで聴きました。
もう、ロックは私にはなくてはならないものになっています。
それは、もう水や食料のような生きていくのになくてはならないものになっています。
このブログを書いている時もロックをガンガンかけています。
朝起きた時から、夜眠りに落ちるまでロックが、かかりっぱなしです。
こんな私の生活に、ついて来れる人は、多分居ないと思います。
写真は、本日聴いていたグリーン・デイのニューアルバム、“Tre!” です。

Tre!
Tre!

就寝前のロック

私は夜ベッドに入ると、ギンギンのロックをかながら寝る習慣があります。
しかも、音源は半端じゃなくうるさいCDをかけます。
なぜか、うるさい音楽の方が良く眠れます。
何で、うるさい音楽を聴きながら、眠れるのか、自分でもサッパリ分かりません。

私のベッドのヘッド部分には、直径10センチ程のスピーカーを常時置いています。
最近は、イコライザー調整して、低音域を強調して再生するので、ベッドのヘッド部分から、ベースやバスドラの振動を細かく感じます。
それが、心地よさなのですかねぇ。

みなさんも、就寝前のロックを、お試しあれ。
…と言うか、うるさくて誰も眠れせんですよね。

014






Green Dayの『爆発ライヴ!〜赤坂篇』なんかをかけて、寝ています。

あけましておめでとうごさいます

あけましておめでとうごさいます。今年もよろしくお願い致します。こんな元旦の朝から、グリーン・デイやSUM41のライブDVDを観て興奮しているのは私だけでしょうか?8c14470c.jpg雪は小康状態になりました。
6c509e87.jpg

パンクロックな夜

以前もこのブログで書きましたが、私は夜中に、やかましいロックのライブDVDを一晩中リピートさせながら寝る事が多いです。昨夜はGreen Dayの“Bullet In A Bible”です。これはGreen Dayのイングランドにおけるライブのドキュメンタリー映像ですが、勿論大部分はGreen Dayの演奏です。実はGreen Dayは2回ほどライブに行ったので、ライブの様子はよく分かっています。そんな喧しい夜、とうとうGreen Dayのライブに行っている夢を見ました。なまじっか、実際に行っているのでリアルな夢です。私は巨大なスタジアムでチケットを左手に持って眺めていました。(そのチケットはファミリーマートで発行された、緑色のチケットでした)また、睡眠が浅いせいかDVDから流れている曲と夢のライブで流れる曲がシンクロしていました。夢の中で、モッシュピットで、曲に合わせてジャンプしていました。朝を迎え、夢から醒めるとスピーカーからGreen Dayの曲が流れ続けていて、『ああっ!やかましい!』と思いました。夢から醒めると、ホントいい加減、大人にならないといけないなぁと感じました。035f1a19.jpg
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ