★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ザ・フー・セル・アウト

"ザ・フー・セル・アウトで"ウキウキ気分!

The Who Sell Out

ゴールデンウィークの28日は、朝から"The Who Sell Out" を聴いていました。
The Whoマニアの私ですが、"The Who Sell Out" は、個人的に最も気軽に聴けるThe Whoのアルバムだと思っています。

The Whoのアルバムでは、ロック・オペラの"Tommy"など、シリアスな内容のアルバムがあり、聴く前に、少し身構えるアルバムもあります。
その点、"The Who Sell Out"は身構える必要がない、楽しいアルバムとなっています。

休日に朝から紅茶を飲みながら、"The Who Sell Out" を聴きますと、本当にウキウキした気分にさせられます。
『今日は、これから何をしようかな?』と、思ってしまいます。




The Who Sell Out [Super Deluxe Edition]
The Who
UMC / Polydor
2021-04-23

ザ・フー・セル・アウトにハマっています!

The Who Sell Out

ここ2日は、"The Who Sell Out"にハマっています。
改めて聴きますと、アルバムの曲間にCMや、ジングルを織り交ぜ、まるでアンディ・ウォホールのようなポップ・アートな感覚が満載のアルバムのように感じます。

また、"The Who Sell Out"は1995年にデジタル・リマスターされ、ボーナストラックが10曲追加されて、オリジナルよりも更にコンセプト性が高まり、良くなったように感じます。

2009年にも収録曲を17曲増やした上で音質も向上させ、デラックス・エディションとしてリイシューされています。
デラックス・エディションはステレオとモノラルの2枚組となり、マニア垂涎の仕上がりになっています。
こちらのバージョンは、上述の通りマニア向けです。

ちなみに、私はオリジナルと1995年バージョンと、2009年のデラックス・エディションもCDで所有していますし、ヴァイナルも何通りか所有しています。
私はどこまで、The Whoマニアなのでしょうか!

"The Who Sell Out"の魅力は、ポップ・アート性だけでなく、The Whoの演奏テクニックの向上と録音技術の向上の双方を実感させられます。
それは、"The Who Sell Out"を、爆音で聴いてみると分ることです。
デラックス・エディションを聴きますと、The Whoは、かなりの数のレコーディングをこなしてリリースしていることが分ります。

まだまだ未発表の音源があるのではないかと、ついついマニアは予想してしまいます。




気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ