ジェット機
4月5
金沢では、3日は友人の堂田姉さんと久し振りに再会しました。
堂田姉さんは、旅行会社で添乗員をしているのですが、パリでも物が売れなくなっているとの話を聞き、現在は世界的な大不況でることを痛感しました。
4日は、小岩君と野々市の太平寺にある太平寿司へ行きました。
ここの寿司屋さんは、美味しい上に、大将が面白い方で、楽しいひとときでした。
その後、小松空港から仙台行きのアイベックス・エアラインズの飛行機に乗りました。
アイベックス・エアラインズは、ボンバルディアの小型ジェット機を使用していて、座席が9Bだったので、前の方かと思ったのですが、乗ってみたら真ん中あたりでした。
ボンバルディアの小型ジェット機は、以前も何度か乗ったのですが、あっという間に離陸してフワッ浮き上がる、不思議な乗り心地の飛行機です。
搭乗する時は、写真のように搭乗橋ではなく、一旦空港の外へ出て、タラップから乗り込みます。
私の金沢での生活は、終わってなく、まだまだ続いているのだと感じられました。
堂田姉さんは、旅行会社で添乗員をしているのですが、パリでも物が売れなくなっているとの話を聞き、現在は世界的な大不況でることを痛感しました。
4日は、小岩君と野々市の太平寺にある太平寿司へ行きました。
ここの寿司屋さんは、美味しい上に、大将が面白い方で、楽しいひとときでした。
その後、小松空港から仙台行きのアイベックス・エアラインズの飛行機に乗りました。
アイベックス・エアラインズは、ボンバルディアの小型ジェット機を使用していて、座席が9Bだったので、前の方かと思ったのですが、乗ってみたら真ん中あたりでした。
ボンバルディアの小型ジェット機は、以前も何度か乗ったのですが、あっという間に離陸してフワッ浮き上がる、不思議な乗り心地の飛行機です。
搭乗する時は、写真のように搭乗橋ではなく、一旦空港の外へ出て、タラップから乗り込みます。
私の金沢での生活は、終わってなく、まだまだ続いているのだと感じられました。
最新記事
人気記事(画像付)
Archives