★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ジョージコックス

ジョージコックス3588で出発!

George Cox 3588

今年の5月初旬は暑いです。
さすがに、Dr.マーチンのブーツは暑くなって来ましたので、ジョージコックスを履いて外出する様になりました。

上の写真がその様子です。
私は、George Cox 3588というタイプが気に入っていて、履いています。

ジョージコックスの履きこなしは、ブラックスキニーとカラフルなソックスと相性が抜群です。

ジョージコックスとソックスとブラックスキニー

George Cox

最近は、朝は涼しいですが、日中は暑くなって来ました。
暑い時にDr.マーチンのブーツを履きますと、足が蒸せる感覚を覚えます。

なので最近はジョージコックスのラバーソールを履いています。
それが上の写真です。

やはり、ジョージコックスには、ブラックスキニーが相性が良いですね。
そして、ソックスもポイントです。

通算8足目の、ジョージコックス3588ブラックを買い替えました!

Creorge Cox

通算8足目の、ジョージコックス3588ブラックを買い替えました!
前回購入したのが2018年なので、4年振りの買い替えとなりました。

7足目は、かなり踵の部分が、すり減って後ろ向きに転倒しそうになってしまいました。
そして、フワフワのラバーソールもゴムが硬くなりゴツゴツとした履き心地になってしまいました。

ジョージコックス3588ブラックは、平均約3年で買い替えていましたが、今回は4年と長持ちしました。
去年のうちから、買い替えた方が良い状態だったのかも知れませんが、ズルズルと今年になってしまいました。

先日、すり減ったジョージコックスを履いて、上り坂を歩いていましたら、踵の重心が不安定になって不安感を感じましたので、買い替えに至りました。

毎日ジョージコックス!

ジョージコックス

毎日のように、ジョージコックスを履いています。
最近は、今風のワイドパンツに合わせています。
ワイドパンツの裾が長くても、厚底のジョージコックスなら、大丈夫です。

ジョージコックスを履き過ぎて、普通の靴を履きますと、目線が低くなったように感じてしまいます。

私が似合わない店

先日、平日のホームセンターに行ったら、店に居るのは、どう見ても60歳以上のお客さんばかりでした。
まぁ現役世代の方が、平日にホームセンターに行ける筈もないのですが…。
そんな場所に、私がいつものファッションとヘアスタイルで行くと、ぎょっとされます。
本当に、住宅街にあるドラッグストアとかホームセンターのような、所帯の香りがする店では、私は浮き過ぎて、正直苦手です。
別に、私は何も悪いことしてないのですがね…。
確かに、ホームセンターや住宅街にあるドラッグストアに、ジョージコックスのラバーソールを履いた長髪の男は似合わないかも知れません。

ビル



ジョージコックス3588 ホワイトの復活

ジョージコックス












先日、ジョージコックス3588のホワイトの靴ひもが切れたことをブログで書きましたが、よく考えて靴ひもだけ購入して履き続けることにしました。
もちろん、ジョージコックス専用の靴ひもを、取り寄せましたよ。
履き続ける理由としては、まだ致命的にソールが、すり減った訳でないし、皮の部分も使い込んで、なかなか味わいが出ていることも理由です。
そして一番の理由は、私の住むエリアは激寒期に歩道やアスファルトがカチカチに凍結するので、ラバーソールだと、滑って転倒する可能性があるので、ラバーソールの出番が減るからです。
とりあえず来春まで、このジョージコックス3588のホワイトを履き続けて様子をみようかなと思います。

ショック!

私の足元のトレードマークは、ラバーソールです。
しかし、何とジョージコックス3588のホワイトの靴ひもが、切れていましました。
よく見ると、靴ひもだけでなく、ラバーソールも結構擦り減っています。
靴ひもだけ買って使い続けるか、3588のホワイトを買い替えるか、悩みどころです。
因みに、この3588のホワイトは2代目で、黒の3588のブラックに至っては5代目です。
結果的履き潰してしまうのです。
一代につき3年〜5年ですかね。
昔は3588のブラックを年がら年中履いていていたので、3年で履き潰しましたが、後にホワイトを買い足し、交互に履いて耐久時間が、5年に伸びました。
写真のジョージコックス 3588のホワイトは2007年に買い変えたので、もうそろです。

今後、買い替えるか靴ひもだけ買うか悩みどころです。

ジョージコックス

レザージャケットが好き

ようやく、レザージャケットがちょうど良い季節になりました。
暑い時は着れないし、寒すぎると着れないのが、レザージャケットの難点です。
でも、出来るだけ長く着るのが私のモットーです。
それは、レザージャケットが好きだからです。
私のファッションは、まず靴をチョイスしてから服を決めるというパターンで、その日着て行く服を決めます。
因みに今日の靴は、ジョージコックス3588/ブラックレザー(いわゆるギブソン)のラバーソールです。
私はラバーソールにもこだわりがありまして、ジョージコックスのラバーソールは12足ほど持っています。
そしてボトムスは、LEEのスキニーデニムのブラックです。
インナーにはポール・スミスのロングのTシャツを着ています。
そして、レザージャケットは、キャサリン ハムネット ロンドンの牛皮のジャケットを着ています。
このレザージャケットは、去年の冬のモデルです。
ヘアスタイルもバッチリ決まっています。
実は、ジョージコックスのラバーソールもピカピカに磨き込んでいるのですよ。

レザージャケット

健康に良いラバーソール

暑い!
5日は天気予報では29℃になるとのことです。
暑さが苦手なので先が思いやられます。

近頃、歩き過ぎて左の足首を痛めましたが、ジョージ・コックスのラバーソールを履くと良い具合にクッションが効いて、歩きやすいことを発見しました。
痛めた足首も、フワッとしたラバーソールのクッションで、痛みを緩和してくれるのです。
私がラバーソールを履くと、『重そう』とか『突飛だ』と言われますが、実は健康に良いのかも知れませんよ。

私のファッションの秘密は、まず履く靴を決めてから、靴に似合う服をチョイスしていくことにあります。
靴をラバーソールにすれば、それに似合う服は…。
おのずと決まってきますよね?

IMG_06461

ジョージコックスのラバーソールを買い替えました。

ddfe4526.jpg











ジョージコックスのラバーソールを買い替えました。
この黒のスタンダードなタイプのラバーソールは、かれこれもう5足目です。
長年にわたり、毎日のように履いていたので、履き潰してしまうのです。
だから、買ったのではなくて、“買い替え”なんですよね。
購入したのは、渋谷・スペイン坂のパンク・ショップ666です。

履き潰したラバーソールは、上の皮の部分も痛み、ソールの部分も擦り減り、ゴムが硬くなってクッションもなくなってしまった状態です。

気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ