★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

テープカット

麻生太郎を気取ったら

27日は、アートフェスタのオープニングテープカットを見に行きました。
前夜、麻生太郎を気取ってホテルのバーに飲みに行ったのですが、飲み過ぎたせいか、危うく寝坊する所でした。
美術館に到着すると、民放各社やNHKなど、凄まじい数のテレビカメラがあり、注目の具合を窺わせられました。
私が作品を鑑賞している所や、ブライスちゃんを撮影しているカメラがありましたが、編集でカットされずに使われるのでしょうか?
気になります。
5ed0a150.jpg

昭和と平成のはざま

今日は、マスターズ大東京展のオープニングについて、お伝えします。

この写真は、オープニング前日、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで撮りました。
中に着ているTシャツ以外はオープニング当日と同じ服装です。
黒いレザージャケットと、黒いロングブーツ、スキニーデニムです。
こんな風に、ホテルの部屋でくつろぐ時でも、整った格好をしています。
DSCN0548












ここが、会場である有楽町の東京交通会館です。
JR有楽町駅の近くにあります。
1965年に竣工したそうです。
最上階の丸い部分は、回転式の展望レストランです。
回転式の展望レストランって、何か昭和っぽいノリで好きです。
最上階の展望レストランが、15階という中途半端な高さも昭和ですね。
きっと、建築当時は近辺では一番高いビルだったのでしょう。
現代では、超高層ビルに埋もれてしまってます。
何だか、昭和と平成のはざまを見たような気がします。

DSCN0555







テープカットの様子です。
物凄い人だかりです。
海外からのお客様もいらっしゃいます。
DSCN0556







私の作品です。
DSCN0560











第15回マスターズ大東京展は、千代田区有楽町の東京交通会館、2Fギャラリーで、4月18日(土)まで、午前10時〜午後5時に(最終日18日は午後2時まで)開催されています。(入場無料)
     

気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ