★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ヒカリエ

ダミアン・ハースト「New Spot Prints」を観ました

とりあえず、渋谷に来たので、出来たばかりのヒカリエに行って来ました。
私が目指しているのは、ヒカリエにオープンした小山登美夫ギャラリー“8/ART GALLERY”です。
まず、行って驚いたのは、渋谷の駅との連絡橋が、まだ未完成で、部分的にプレハブであったことです。
これは、さすがに仕方ありませんが、次に驚いたのは、エスカレーターは混んでいるのに、店は空いている現象です。
唯一、繁盛しているのが飲食店でした。
やはり、皆さん色気より食い気なのでしょうか?
“8/ART GALLERY”がある8階に行ってみると、人気は、まばらでした。
“8/ART GALLERY”には私を含めて数人というところでしょうか?
私が観たかったのは、ダミアン・バーストの「New Spot Prints」です。
これは、カラフルなドット柄の版画の連作です。
ダミアン・ハーストは、生物のホルマリン漬けの作品や蝶を貼り付けたショッキングな作品が印象でしたが、こんなポップなイメージの作品も制作していたのですね。
ダミアン・ハーストのドット柄の作品は噂には聞いていましたが…。
面白かったのは、近くで観ていた、おばちゃんの集団が、『ねぇ、だみあんはーすとって言うだって。イギリスの人なんだってぇ』という会話です。
現代美術界のスーパースターも、まだまだ一般市民には無名なようです。


f7e4259f.jpg

雨で…

3日は、渋谷に行きました。
出来たばかりのヒカリエが向こうの方に見えます。
雨なので、いつもより人出が少ない感じです。

941dcc22.jpg

気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ