サマーソニック3日です。
この3日間で、今日はなぜか私のテンションが高めです。
そこで今日、私が試したのは、『歩きながらライブを聴く』ということを試してみました。
ライブはスタンディングだったり、椅子があったりしますが、立つか座るかなので、歩きながら聴けるというのは、フェスならではではないかと思います。
何か歩きたい気分になったら、スタジアムのスタンドを端から端まで歩いてライブを聴きます。
今日は、途中でゲリラ豪雨が降ってきましたが、私はスタンドの屋根の下に居たので、全く濡れませんでした。
更にまた試練です。
この日、9日19時56分ころ幕張でも震度4の地震がスタジアムを襲いした。
ちょうど、ビヨンセの出番直前でした。
でも、無事に3日間のサマーソニックが終わりました。
今年のサマーソニックは、豪雨に見舞わされり地震があったりして、波瀾万丈でしたが、本当に楽しむことができました。
今日は私のフェスのファッションについて説明します。
まず、バッグを持っていると、入り口でチェックされて面倒なのと、ライブで邪魔になるので、手ぶらが基本です。
その代わり、カーゴパンツを履くことによって、荷物はカーゴパンツのポケットに入れておきます。
ポケットの中には携帯用の雨合羽と日焼け止めクリームとか、小銭などが入っています。
また写真では、カーゴパンツのベルトループにキャップを留めています。
この赤いチェックのキャップはストューシーのものです。
この3日間で、今日はなぜか私のテンションが高めです。
そこで今日、私が試したのは、『歩きながらライブを聴く』ということを試してみました。
ライブはスタンディングだったり、椅子があったりしますが、立つか座るかなので、歩きながら聴けるというのは、フェスならではではないかと思います。
何か歩きたい気分になったら、スタジアムのスタンドを端から端まで歩いてライブを聴きます。
今日は、途中でゲリラ豪雨が降ってきましたが、私はスタンドの屋根の下に居たので、全く濡れませんでした。
更にまた試練です。
この日、9日19時56分ころ幕張でも震度4の地震がスタジアムを襲いした。
ちょうど、ビヨンセの出番直前でした。
でも、無事に3日間のサマーソニックが終わりました。
今年のサマーソニックは、豪雨に見舞わされり地震があったりして、波瀾万丈でしたが、本当に楽しむことができました。
今日は私のフェスのファッションについて説明します。
まず、バッグを持っていると、入り口でチェックされて面倒なのと、ライブで邪魔になるので、手ぶらが基本です。
その代わり、カーゴパンツを履くことによって、荷物はカーゴパンツのポケットに入れておきます。
ポケットの中には携帯用の雨合羽と日焼け止めクリームとか、小銭などが入っています。
また写真では、カーゴパンツのベルトループにキャップを留めています。
この赤いチェックのキャップはストューシーのものです。