★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ファッション

ライダースジャケットを少し薄手にしました

ライダースジャケット

暖かくなって来ましたので、ライダースジャケットを少し薄手にしました。

首元のインドスカーフは、真冬と全く同じ物をコーディネートしていますので、見た目は真冬と変わらないかと思いますが…。
人と会いましても、全く同じアウターを着ているように見えるでしょう。

真夏以外は、年中ライダースジャケットとブラックスキニーで過ごす私です。
ロックなファッションは、冬寒くて夏暑いと感じています。

ただし、ライダースジャケットは定番アイテムなので、流行に関係なく、気軽にストリート系ファッションを楽しめる所が気に入っています。

不審者情報

毎日、来る日も来る日も、やかましいロックばかり聴くのが習慣になっている私。
そんな、ロックマニアの私ですが、The WhoやThe Stoogesのような、破壊的な“激情型”のバンドが好みであると気付きました。
以前から、薄々気付いていましたが、冷静に自分の音楽の趣味を考えると、そうなります。
普段、あまり感情を表に出さない私が、“激情型”のバンドが好みなのは、恐らく自分に欠けているものへの憧憬なのでしょう。

そう言えば、私のファッションやヘアスタイルも独特です。
でも、そんな独特な音楽やファッションへの嗜好を持つ私が、あまり人に対し自己主張もせず、保守的で堅実な生活を送るキャラクターであることに、自分でも戸惑いを覚えます。

なので結構、私は誤解されることが多いのです。
道を歩いているだけで、ガラが悪い若者にギロっと睨まれたり、酔っぱらいの年配の男性に『何だ、てめぇ〜』と突然からまれたことも…。
私は、一言も言葉を発せず、ただ道を歩いていただけなのなのですがねぇ〜。
ショッピングをしていて、若い女性店員にあれこれ聞いたら、『は?何ですか?そんなのありませんよ』と、ぴしゃっと冷たくあしらわれる始末です。
後で、親しくなった方から、私と初めて会った時の第一印象を聞くと、『遊び人だと思った』言われることが多いです。
私、音楽とファッションを楽しむ程度で、そんなに遊んでませんよ。

しかし私は、そんなに不審者に見えるのかな〜?
少なくとも、そのガラが悪い若者や、酔っぱらいの年配の男性、若い女性店員の誰よりも、私は真面目な人間である自信はあるのですけどね〜。

ビル

コンディションのチェック

ポートレイト
















それにしても髪が伸びました。
そして、痩せました。
まるで、私が好きなロックを演奏しているミュージシャンみたいにな風貌になってきました。
体重は、約3ケ月で4キロ減っています。
実は痩せたことに関しては、食事そのものは、大幅に変更していないのです。
ポイントは、アルコールの量を減らしたことなのです。

私がこうやって、自分の姿を皆さんに、お見せしているのは私自身の見た目のコンディションのチェックの意味合いもあるのです。
オシャレな人ほど、鏡を見ている時間が長いのと理屈は一緒です。
こんなにファッションやヘアスタイルに興味があるのに老け込んでいたら、まずいと思っているからです。
毎朝体重のチェックをしたり、肌をチェックしたり試行錯誤です。

私は、つい最近までは無類の酒好きでしたが、飲み過ぎると、今の私の年齢では肌のコンディションに響くと気付いたからです。
昨年末から今年の初め頃まで、Blogでワインのことを書いていましたが、今は毎日ワインを飲むのはやめました。
ワインはレストランやパーティーに行った際に飲む程度です。
現在は、自宅では軽くビールを飲む程度です。
酒好きとしては物足りませんが、見た目が老け込むよりましです。
見た目が老け込むのは、自分の体の中も老け込んでいることを指します。
昔みたいに、豪快に酒をかっくらうことが出来なくなったのは残念ですが、それと引き換えに若い肉体を得ることが出来るようになったのです。

ファッションって難しい

23日も、ゆっくり過ごしました。
土日になるとマンションで、あまり会わない方にもバッタリ会ったりします。
昨日は、エレベーターで小学生の男の子2人組と鉢合わせになりました。
取りあえず、小学生相手にも低姿勢で、『こんにちは』と挨拶します。
1人は、挨拶を返してくれましたが、もう1人は無言です。
何となくエレベーターの中で、気まずい雰囲気です。

そもそも、あまり一般的でない服装とヘアスタイルの私。
小学生の男の子にも、不審がられているかも!
う〜ん、ファッションって難しいです。

kesiki

ファッションもクリエイティブな作業

1日は、毎朝恒例の体重測定で今年ベストの値を更新しました。
6月の初日に、めでたいことです。

中途半端な長さで、降ろすにしても、流すにしても、なかなか決まらなかった前髪が、伸びて決まるようになりました。
こちらも、めでたしです。
この夏は、前髪を伸ばして流すスタイリングにしようかと考えています。

ファッションも、自己プロデュース能力と厳格な自己管理を要するクリエイティブな作業だと考えています。

ポートレイト

本当にファッション大好きです!

ポートレイト
















いつもは、レザージャケット姿の写真ばかりでしたので、今日はレザージャケットを脱いで撮影しました。
本日も、少し冷え込んでいるので、レザージャケットの下にジレを着ています。
ジレの下に、ロンTを着ています。
この上に厚手のレザージャケットを着て、朝の外出時、ちょうど良かったです。
本当にファッション大好きです!

私が、こういったセルフポートレイトを披露する時は、私が肉体的にも精神的にもベストの時なのですよ。
体調が悪いとすぐに写真に現れますからね。
ファッション誌に載っているモデルさん達って本当にエライと思います。
ベストのスタイルをキープするだけでなく、精神的にも肉体的にも健康でなければならないですからね。

独身男性は罪なのか?

先日、初対面の方に『失礼ですが、独身ですか?』と聞かれました。
今時、独身男性はそんなにレアな存在でなくなっているとは思うのですが、独身は、そんなに恥ずかしい罪なことなのでしょうか?
世の中、女性にモテる男性とモテない男性が居て、単に私は女性にモテないだけです。
何が罪なのでしょうか?
何か犯罪をしでかして、法を犯した訳ではないのですけどね。
独身で悪かったな!

でも私は、独身だからこそ、ファッションや旅行、音楽ソフトなど、好きなことにお金を費やすことが出来るのです。
可処分所得が全て、自由に使えるお金ですから…。
ある意味、独身が究極の節約生活なのかも知れません。
所帯を養う必要がないですからね。

中央通

オシャレな人間として振る舞うには…

常にファッションや音楽など何でも、強迫的に最新の情報を、日々探求する毎日の私です。
いつも最新の人間のように振る舞う私ですが、私自身は、実はかなり保守的な真面目人間なんです。
それは、私と交流や付き合いがある方には、分かると思います。

最近は、自宅のマンションで密かにワインを味わったりしますが、繁華街で夜遊びもせず、早寝早起きで、むしろ日中に精力的に雑誌やインターネットで最新情報を入手する日々です。
煙草も吸わないし、その副流煙も大の苦手だし、女遊びもしません。
ギャンブルや投資のようなリスクがある収入には一切興味なく、労働によって報酬を得ることが当然だと思っています。
まさに真面目一徹の生活です。

オシャレに興味があるので、毎月ファッション雑誌10誌以上を読み、ヘアスタイルや服装に個性を加えていますので、真面目人間とは気付かれないことが多いです。
でも、オシャレと言うよりファッション・オタクと言うと分かるのではないでしょうか?

でも、オシャレな人間として振る舞うには、健康に気を配り、体のラインに配慮し、健康的に最新情報をチェックするしないと、オシャレ人間にならないと思います。
最新の文化を身に付けている人は、自堕落な生活を送っているという前時代的先入観は、都市伝説だと感じています。

駐車場



冬は、いい加減に飽きてきた

19日は、毎朝恒例の体重測定は、悪くもなく、良くもなくと言った所でした。

毎年そうなのですが、2月になると、『冬は、いい加減に飽きてきた』と感じてきます。
私は夏と冬では、どちらかと言うと冬の方が好きなので、11月頃になると、ファッションや食材など、冬に対する期待感が増すのですが、2月頃になると、連日の寒さに、もういい加減に、うんざりしてしまいます。
もう少しで良いから、寒さがやわらいで欲しいなと思います。

中央通

コーディネイト

16日は、体調も良く実に気持ち良い日でした。
毎朝恒例の体重測定でも、良い具合に減少傾向です。
私の場合、体調が良い時の方が体重が減少する傾向にあることが不思議です。
オシャレに、身体のラインの変化は大敵です。

この日は、時間があったので、私の膨大な洋服コレクションで、色々コーディネイトして楽しみました。
私の最近のファッションは、レザージャケットの印象が強いですが実は、あらゆるスーツや、ジャケット、コートを保有しており、いつものハードな印象とは違うドレッシーなファッションを着て楽しみました。
その服装で、外出せず部屋の中での自己満足しているだけでしたけどね。
コーディネイトについては、ダテにファッション誌を読みまくっている訳ではないですよ。

写真は所用で移動中の際の、信号待ちの車窓の様子です。
内容は、ファッションの記事ですが、なぜか風景の写真です…。

中央通
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ