★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ヘアスタイル

男子こそオシャレに気を払おう!

12日は体調や気分も良く、絶好調な感じです。
やっとレザージャケットを着ても暑くない季節になりました。
インナーは、久々にロンTを着ています。

ヘアスタイルもカット直後に比べて馴染んできました。
抜かりなく、バッチリセットしてきましたよ。

この日は、靴はジョージ・コックスのラバーソールを履いて来たのですが、朝出かける前にピカピカに磨いてきました。
ピカピカの靴を履くと、その日、一日がハッピーな気分になれるのです。
朝の靴磨きは、私の毎朝の習慣です。

なぜ、私はオシャレに気を払うのかとも申しますと、本来は男子の方が女性よりオシャレな方が良いというのが、私の持論です。
そうでないと、男子は若いうちは良いのですが、年齢を重ねる毎に、
汚らしく・むさ苦しい印象を与えてしまうからです。

下の写真はレザージャケットを着て、ヘアスタイルをバッチリ決めた1枚です。

SN3O1809

髪をカットしました

先日、髪をカットしてもらいました。
ロングのヘアスタイルは、嫌いではないのですが、さすがに伸び過ぎて重い印象になったので、カットしてもらいました。
でも、ヘアスタイルを変えた訳ではなく、以前の伸びる前のヘアスタイルにしてもらったのですが、よっぽど伸びていたのか、ヘアスタイルを変えた感じになってしまいました。
まぁ、まだパーマが馴染んでないところもありますけどね。
元々は、このヘアスタイルなのですよ!

SN3O1759













カット前の写真がコレ。
SN3O1741

カツカツです

あまりにやる事が、沢山あって、カツカツです。
故に疲れています。

私が苦手なことは、自分の売り込みだと思います。
なぜなら、自己アピールすることに照れが生じてしまうからです。

本来は、保守的で真面目な性格なのに、それを悟られまいとファションやヘアスタイルで誤摩化しています。
下の写真は、今年2月3日のBlogより。

SN3O1327

ファッション好きな人間の悲しい性

7日は、体調も良く定例の朝の体重測定でも、まずまずと言ったところです。

ファッション好きな人間の悲しい性というものがあります。
常に体型を気にして、いつも鏡ばかり見て、ヘアスタイルも念入りにセットします。
もう、いい歳なのですから、止めようかと思っても止めれません。
コンビニへ行くのにも、ファッションチェックのために鏡の前に…。

よく、異性にモテたいのでオシャレをするという方が居ますが、私は異性モテたいので服に気を遣うのではなく、みっともない格好をしたくないだけです。
それは自尊心のようなものです。
みっともない格好で人前に出る程、恥ずかしくて、恐ろしいことはないです。

SN3O1652

恥ずかしがり屋だから…

SN3O1536











14日は毎朝の体重測定で、ベストコンディションでした。
体調もバッチリです。
朝からバタバタ動き回っています。

私は、とにかくファッションが好きで、髪もしっかりセットしてないと気が済まないのです。
そのために、夕食は炭水化物を摂らず、冷や奴や焼きなす、刺身などタンパク質や野菜を摂取するようにしています。
そして、毎朝空腹時に体重測定してBMIを計算しています。
そんな努力もあり、17歳から服のサイズは変わらずに現在に至っています。

まめにヘッドスパに通ってヘアケアもバッチリです。
バックには、いつも携帯用のブラシやヘアスプレーを常備しています。
出先で髪が乱れた時に使っています。

そしてファッション雑誌が好きなので、服飾の現在の動向も研究しています。
音楽雑誌も好きなので、世界的な音楽シーンの流れも研究しています。
ファッションや音楽の情報を知らないのは恥ずかしいと思っているからです。

見た目とファッションや音楽の知識で、恥ずかしくないように心がけています。
なぜなら、恥ずかしがり屋だからです。
家の中でもきちんとした服装をして、コンビニに行く前も姿見で全身チェックしてから外出します。
なぜなら、恥ずかしがり屋だからです。

毎日のセット

私が毎日のようにこだわっているのは、ヘアスタイルです。
それは私が高校生の時から、鏡に張り付いて、ムース(時代が分かってしまいますね)片手に、粘土細工のように形を整えていたことから始まります。
髪をリーゼントにしたり、トゲのようなスパイキーにしたり、ピンク・シルバー・グリーンなど、様々な色に染めたりして、結構遊びました。
整髪料がムースからワックスに変わった時代は、トイレに入った時など、鏡がある場所に来ると、ヘアスタイルを微調整したりしていました。

近年は可能な限り、2週間に1回ヘッドスパに通って手入れをします。
最近は、ワックスもどんどん改良されてきていますし、“洗い流さないトリートメント”なるものが登場し、セットがぐっとしやすくなってきている気がします。

現在の私のセット方法は、洗い流さないトリートメントを全体に吹きかけてから、ドライヤーで乾かし、ワックスで粘土細工のように形を整えてから、仕上げにヘアスプレーで固めます。

3O1485

ヘアスタイルに馴染んできました

ヘアスタイルを変更して、当初は違和感を感じていましたが、今は馴染んできました。
パーマ感も落ち着いて自然になってきました。
私自身もセットに慣れてきました。
やはり、“洗い流さないトリートメント”良いですね。
ワックスを付けた後も、バッチリ決まるのですよ。

今のヘアスタイル、自分では気に入っています。

L1010278

ヘアスタイル変えました

プリンセスのひとみ












ヘアスタイル変えました。
気分一新!
この所、制作が忙しくて伸び放題だったので、サッパリしたというのが感想です。
実は、“じゃじゃ〜ん”の制作で完成直前にヘアサロンに予約をが入れていたのですが、締め切りに間に合わなそうなので、今日に変更してもらったのです。

上の写真は、私がカットしてもらったヘアサロンで、展示されている作品、
“プリンセスの瞳”です。
こんな感じに飾られています。

SN3O1352














私は常々アートとファッションと音楽をミクスチャーにした表現をコンセプトにしているので、ヘアサロンのようなファッションと密接な繋がりがある空間で、演出ができていることが喜ばしいです。
“プリンセスの瞳”が展示されているヘアサロンは下記の通りです。

プランタン フォー ヘアー printemps FOR HAIR
盛岡市大通1-8-10 ダイワロイネットホテル1F
10:00〜21:00(最終受付 月曜日19:30 火曜日〜日曜日19:00)

こんな感じになりました!
ヘアスタイル

服装が決まらないと…

SN3O1154












今日も服もヘアスタイルもバッチリ決めましたよ。
まだ若干風邪気味ですけどね。
服装が決まらないと落ち着かないんですよね。

草食系男子な私

SN3O1136-1











美食し過ぎて、一時体重がヤバくなりかけましたが、摂生して体重を戻しました。
何とか代謝を上げないとまずいですね。
気を付けよう、自分!
体型、美肌、ファッション、ヘアスタイルに気を配る草食系男子な私です。

それにしても、この写真、ちょっと目つき悪いかなぁ〜?
写真は失敗です。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ