★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ミューズ

Museのライブに行って来ました

12日は、さいたまスーパーアリーナでMuse(ミューズ)のライブに行って来ました。
私にとっては、久々のアリーナ規模の大きなライブでした。
私は、初期の頃からのMuseのファンだったので、どちらかというと、初期の頃の曲に馴染みがあります。
会場は、大体25歳〜30歳の世代が中心でしたが、もっと若い世代も沢山いました。
Museのライブは、サマーソニック以来、二度目です。
かねてから、私はMuseのライブバンドとしての実績を評価をしていたので、思わずライブに足を運んでしまいました。
開演時刻の15分後にマシュー(ボーカル・ギター・ピアノ)、クリス(ベース)、ドミニク(ドラム)が登場しました。
ちなみに、基本は、Museはこの3人の3ピースバンドです。
その他、サポートのミュージシャンが1人居ましたが、たったその4人で轟音のライブが始まりました。
本当に、たった4人だけで、こんな轟音を生み出されるとは素晴しいです。
このオリジナル3人のミュージシャンとしての実力に加え、更にマシュー・ベラミーのスター性が、ライブの良さに繋がっていると思います。

さいたまスーパーアリーナのスタンドは、もう地震のように微妙な揺れも生じる位に会場は、大盛り上がりでした。
私のような古くからのファンやコアなファンは、“Hysteria”、“Time Is Running Out”などのライブ定番曲で盛り上がりましたが、比較的若いファンは、ニューアルバムの“The 2nd Law”からの曲で、盛り上がる温度差は、感じられましたが、それは、バンドが1999年から10年以上活躍した証だと思いました。
アンコールの最後、ライブの最後に演奏したのは、ロンドンオリンピックの公式ソングとなった“Survival”で締めくくりました。
そして、フィードバックノイズが延々と続く中で3人はステージから去りました。

Museのような現役バリバリの現役UKバンドにおけるライブの演奏力は、飛び抜けていると思います。
下の写真は、開演前のさいたまスーパーアリーナです。

Muse

気楽にいきましょう

私のように、こんなに早朝から深夜まで、毎日ロックばかり聴きまくっている人はないと思います。
若い年齢ならまだしも、年齢を重ねていくと、その人口比率は減ると思います。
私のように、いい歳した大人が、ロックをガンガン爆音でかけて盛り上がっている人は、“大人気ない人”だと自分で思います。

先日、知人のタクシー運転手が、ロックの音が、ガンガン鳴っている車が近付いて来て、私の車だと気付いたと伺いました。
ガンガンと爆音で聴きたい時は、近所迷惑にならないように車で聴くからです。

私は、自分の体が自由になった時は、大抵ロックをかけて、ドリンクを飲んでいることがほとんどです。
それが、旬のアーティストの最新盤のこともあれば、長年聴いて聴き慣れたアルバムであることもあり、様々です。
そんなアッパーで“大人気ない”日々を送っている私は、将来どんな人間になってしまうのかが不安ですが…。
写真は、今年良いと思ったアルバム、MUSEのアルバム、“The 2nd Law”のジャケットです。

MUSE












まあ、深く考えてもキリがないので気楽にいきましょう。

The 2nd Law
The 2nd Law

お洒落の基本は?

昨日は風邪が大分治って車で走り周りましたが、今日はぶり返してしまいました。
しょうがないねぇ。

そんな訳で今日は家に引きこもって音楽系のDVDばかり観ています。エルビス・プレスリーやザ・フー、ミューズなどのライブを自慢の8連のスピーカーで聴いています。

そんな家でリラックスしている時も私は着衣をきちんとしています。着衣が乱れると気分が良くないし、せっかく買った服も出番がなくなってしまいます。
だから私は、いわゆる部屋着は持ってません。
ベッドにむぐり込む時だけ着替えます。
私はだらしない格好の時の方が落ち着かないのです。

極端なエピソードですが、気付いたらスーツ姿で部屋でくつろいでいる時までありました。
(さすがにそれはあんまりなので、以後スーツ姿で家でくつろぐことはなくなりました)

やはりお洒落の基本は、『きちっと着ること』なのです。時々、ヤンキー系の方が、スエットの上下で、スニーカーの後ろを潰して歩く人が居ますが、それは内面が乱れている様子が鏡のように服装に反映されている証拠です。

『きちっと着ること』とは、別にフォーマルな格好をしなければいけない訳ではなくて、カジュアル系でもストリート系やモード系、スポーツ系など、どんな格好でも良いので、人前に出ても恥ずかしくない格好のことを指します。
着こなしで、わざとルーズに見せるファシッションもありますが、本当にルーズなのか、意図的にルーズに見せているかは雰囲気ですぐに分かります。
意図的にルーズな着こなしをしている人は、きちっと着ているからです。

写真は撮影のために前髪を揃えて首にストールを巻きましたが、それ以外は部屋に居る時と同じ格好です。表情が冴えないのは体調が悪いからです。

3b5ce0c7.jpg

部屋でも今年流行りのカラーデニムを履いています。誰が見るという問題ではなく、気持ちの問題です。

c2481046.jpg











※この記事は2019年4月7に、投稿当時の原文を損なわない程度に編集致しました。

HAARP

HAARP

MUSEのライブアルバム“HAARP”にハマっています。“HAARP”はCDとDVDとの2枚組です。
MUSEのライブアルバムとしては、“Hullabaloo”に次いで2枚目で、ライブDVDとしては、3枚目になります。

MUSEは、現在のイギリスのロックバンドでは、最もライブが上手いバンドだと個人的に思います。
最近このDVDを、夜寝てる時に一晩中、リピートで聴いています。
私はなぜか夜、ノイジーな音楽がかかっていないと落ち着かないのです。

もちろん、近所迷惑になるので、音量は絞ってありますけどね。
変な習慣です。

音楽的には、数年前にリリースされた最初のライブアルバム、“Hullabaloo”よりモダンなロックに聴こえます。
ラウドなロックが好きな方にはお勧めのCDですよ。
ちなみに、ライブは、CDが昨年のウェンブリースタジアムで行われた6月16日の公演で、DVDが6月17日の公演のようです。

※この記事は2023年4月9日に、投稿当時の原文を損なわない程度に編集致しました。

Haarp
Muse
Warner Bros / Wea
2008-04-01

グラストンベリーでのミューズ

イギリスの中堅ロックバンドのミューズは、2005年のブリティッシュ・ミュージック・アウォーズで、最優秀ライブ・アクト賞を得るなど、ライブにおける演奏力には定評があります。私も昨年のサマーソニックで、その素晴らしさに感動し、去年のサマーソニックのベストアクトであると考えています。このDVD、“ABSOLUTION TOUR”は2004年のイギリスの伝統あるロックフェスであるグラストンベリーにおけるミューズの演奏が収録しています。とにかく、フィードバックを多用したロック・ギター、絶妙エフェクターの使いで圧巻です。面白いのは、グラストンベリーの客が皆、ひいきのサッカーチームの旗らしき物を振り回しています。いわゆるフーリガンという奴ですね。サッカーとライブでは大分違いますが、騒げるという事では共通しているのでしょうかね…。b517c939.jpg
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ