★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ライダース

まだまだレザージャケットで頑張ります

もう、本当に冬になってきました。
周囲は、もうダウンジャケットを来た方も…。
一方、レザージャケットを着ているのは、私だけです。
でも、さすがに寒くなってきたので、写真の首周りにボアが付いたライダースジャケットを着ることにしました。
ファッション誌を見ると、こういった、変形ライダースジャケットが今季の流行のようですよ。
でも、このライダースは、昨シーズン購入したものなのですよ。
KATHARINE HAMNETT LONDONのものです。
まだまだ、レザージャケットで頑張りますよ。

ライダース

女の子は大変だ!

mini201212
















“mini” 2012年 12月号を読みました。
一体、私が月に何冊のファッション誌を読んでるかって聞かれそうですけど…。
数えていませんが、月に10誌は読んでいると思います。

話を“mini” 2012年 12月号に戻すと、表紙は桐谷美玲さんです。
“桐谷美玲になりたい 美玲になれちゃう!?「秘密のレシピ」”という企画までありました。
企画のタイトルに、ちょっぴり笑ってしまいました。

miniでもスタジャン、ライダースなど、ボーイッシュなアイテムを、今季の旬なアウターとしてプッシュしていました。
今季は、大体どのファッション誌でも、その傾向は変わりませんね。
表紙の桐谷美玲さんも、スタジャンを着ています。

また、田中美保ちゃんファンの私としては、美保ちゃんが、誌面に多く登場していていて、嬉しく感じられました。

私がminiで必ず目を通す連載は、雑誌巻末に載っている“ASAMI&JUNKOのおしゃれ番長が行く”ですね。
これは、モデルの今宿麻美さんとスタイリストの岡本純子さんの、『〜を買った・〜が良かった』という買い物ネタでダベっている会話を載せただけの連載ですが、なぜか味わい深い感じがします。
ほとんど、雑誌創刊間もない頃から始まった長寿連載ですが、毎月こんなに買い物をしていて経済的に大丈夫なのかなぁと、余計な心配をしてしまいます。

それにしても女の子は大変です。
メンズならスタジャンもライダースも定番なので、一度買えば何シーズンでも着られるのですが、女の子の場合は、流行の度に買わなければいけないですからね。

mini (ミニ) 2012年 12月号 [雑誌]
mini (ミニ) 2012年 12月号 [雑誌]
クチコミを見る

暖かいライダースジャケット

名称未設定
















珍しく全身像を撮りました。
足元は写ってないですが…。
若干ピンぼけなのは、ご勘弁を。
目が半開きなのは、携帯のカメラの画面を覗いているためです。
この写真で着ているライダースジャケット、首元が暖かくて良いですよ。

寒くなってきましたね

SN3O1072











寒くなってきましたね。
寒くなってきたので、今日は保温性が高い、グレーのレザージャケットを引っ張り出しました。
これは、シングルのライダースジャケットで首周りが非常に暖かくなるような構造に、なっています。
これから冬支度しないといけないですねぇ〜。

マストアイテム


私のファッションのマストアイテムである、ライダースジャケットを着て、撮影しました。
このライダースジャケットは、昔の特撮物のテレビ番組で、出てきそうな、SFっぽい雰囲気が気に入っています。
私、ライダースジャケットは沢山持っているのですが、一番このライダースジャケットが保温性が高いのですよ。
大分、暖かくなったとは言え、まだまだ寒いですからね。

全身黒ずくめ



毎朝日課にしている体重測定で、今日はいつもより軽かったので、機嫌良いです。
昨夜のうちに磨いておいた靴はピカピカです。
靴はピカピカでないとイヤなんですよね。
靴が汚れていると、その日一日何となくイヤな気分なので、靴磨きは日課となっています。
最近、よく着ている黒のライダース・ジャケットは、
KATHARINE HAMNETT LONDONのものです。
真冬でもライダース、頑張って着ています。

今日は黒のライダース、ブラックデニム、黒のDr.マーチン(3ホール)と、全身黒ずくめです。

霧が…

28409029.jpg

今朝、起きてビックリしました。
街の、ど真ん中なのに霧がかかっているからです。
上の写真でも、うっすらと霧がかかって、後ろのビルが霞んで見えるのが分かりますよね。

真冬のライダースは、まだ続いています。
寒さが少しやわらいだのが幸いしています。
黒のライダースに、細身のブラックデニム、足もとは、黒のDr.マーチンと、全身黒で決めています。

冬でもライダース

2904c908.jpg

かねてから、冬でもライダース・ジャケットが着れないか画策してきました。
ここ2日間もチャレンジしています。
今回はライダースの下に薄手のニットを着ることで、大分寒さ対策が出来ています。
その代わり、少しキツくなっていますけどね。
でも、大分寒さは軽減しています。

無謀な計画

no title








先日、真冬にもかかわらず、レザーのライダース・ジャケット姿で外出してみました。
チャレンジです。
どうなるか予想は付くのですが…。
でも、実際やってみないと分かりません。
ライダースの下はTシャツを重ね着して、厚めのライダース・ジャケットをチョイスして、万全なつもりで外へ出たのですが…。
でも、やっぱり無理だったです。

足もとも、Dr.マーチンで決めたんですけどねぇ〜。
あまりの寒さで、テンション上げ続けないと、寒さでこごえそうになりました。

85d48a7b.jpg

またまたライダース

今日は終日、マンションに居ました。
そして、朝から掃除に精を出していたのですが、そうこうするうちに、注文していた、
ライダース・ジャケットが届きました。
今度のライダースは、黒です。

早速、新しいライダース・ジャケットを着て記念撮影です。
f944a4e7.jpg

ファッション大好き、おしゃれ大好きは、止まりませんねぇ〜。

黒いレザージャケットを着ると、Elvisの“Guitar man”を歌いたくなってくるのはなぜでしょう?
c37f3c47
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ