★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ラーメン

明日から、頑張ろう!

21日は、友人の小岩君と渋谷〜東京駅方面をウロウロとしていました。
一緒にタクシーに乗ったり、ラーメン食べたり買い物したりです。
少し前まで、しょっちゅう会っていましたが、最近はタイミングが会わず、昨年の年末以来、約7ヶ月振りでした。
2人でウロウロしていたら、なぜか穏やかに時間が流れたように気がします。
そして、バイタリティーある小岩君から、エネルギーを貰ったように感じました。
明日から、頑張ろう!


kesiki

牛丼屋さんに行った結果…

朝起きて、くしゃみが出ました。
なかなか風邪が治りません。
もう、2週間は風邪気味です。

9日、毎朝恒例の体重測定で、前日より800g増えてて驚きまして、9日は食べ物に気を付けて、翌10日は600g減量しました。
いきなり1 kg近い800gも体重が増えた原因は何でだろうと考えたら、その2日前に珍しく牛丼屋さんに行って牛丼を食べたことを思い出しました。
調べたら、牛丼のカロリーは、約700 kcalで、一般的に高カロリー食品と考えられているラーメンの約500 kcalよりも更に高いことが分かりました。
成人男性に必要な摂取カロリーは、約2000 kcal前後です。
私の場合は、文化系人間で、そんなに体をハード動かす方ではないので、1800 kcalで充分です。
仮に3食牛丼を食べたらアウトになりますね。
これからは、牛丼を食べる時は、ハーフをオーダーしようと思いました。
そう言えば、牛丼屋さんで牛丼大盛りを頼んでいる、スーツ姿の中年のサラリーマンが居ましたが、そのサラリーマンの体重は大丈夫だったのでしょうか?
スーツ姿なので、特に肉体労働をする訳ではないので、私と同じ1800 kcal程度の摂取で充分だと思うのですが、大盛りを食べたとしたら…。

そう言えば、牛丼屋さんの帰り、駐車場を見たら、停まっていた車が、何と全て白い軽自動車でした。
それを見て、『エコで良いじゃないか』というポジティブな考え方と、『やはり地方経済は疲弊しているな』というネガティブな考え方があります。
でも、『エコロジー』という進んだ社会的考察をする方は、軽自動車であっても、白ではなく、もっとオシャレな色をチョイスするような気がします。
そう、エコロジーの概念が産まれるずっと昔から地方で良く見られた、白い軽自動車なのです。
白ボディーとナンバーのプレートの黄色の、哀愁のコントラスト…。
そう言えば、牛丼屋さんは、まさにデフレを象徴する外食産業です。
『やはり地方経済は疲弊しているな』と考えるのが妥当でしょう。
首都圏では高級外車を良く目撃しますが、地方では軽自動車、それも白い車の割合が多く感じられます。
まぁ、車の色の好みの問題もあると思いますが…。

これは、私の個人的な印象で例外もあるかと思うのですが、現代は収入の多い世帯の方がスマート〜標準体型で、生活が厳しそうな世帯の方が、アメリカ人のような超肥満な体型な方の割合が多いような気がします。
勿論、個人差や、その逆のパターンもあると思いますが…。
それは、安価なジャンクフードが高カロリーで、そんな物ばかり食べるので肥満してしまうことがあるでしょう。
デフレ経済を象徴する牛丼屋さんも、またしかりです。
また、収入がある方の方がフィットネスなどで体型維持に努めていたりすることがあるかと思います。

でも、体型維持に務めるのは、特にお金をかける必要はなく、食生活に気を付けるだけで充分な気がします。
これ、重要なことだと思います。

街

ロックのCDを聴き漁り

やはり、風邪で体調が悪めです。
午前中は、前から予約していた、ヘアサロンへ行ってヘッドスパをしました。
その後、ラーメン屋で昼食を摂り、その後はマンションに戻りました。

マンションに戻ってもからは、ロックのCDを聴き漁りました。
写真は、この日聴いたCDの1枚、The Whoの“BBC SESSIONS”です。
ジャケット写真通り、ファニーなUKロックを聴かせてくれますよ。

SL500_AA300_











BBCセッションズ+8(紙ジャケット仕様)
BBCセッションズ+8(紙ジャケット仕様)
クチコミを見る

とにかく暑いです

とにかく暑いです。
もう、8月も終わるというのに…。

暑いので、ラーメン屋さんに行ってナトリウムを摂取し、水をガブ飲みして過ごしています。
それにしても、今年の暑さは尋常じゃないと思います。
節電と言われていますが、エアコンは使った方が良いと思います。
設定温度に配慮すれば良いのだと思います。
節電のために熱中症で搬送されたら、身も蓋もないですからね。

やはり健康が一番です!

あまりの日差しで妙な表情の私。
Tシャツは、ベン・シャーマンのTシャツです。

SN3O1691

昼食に…

今日は昼食にラーメン屋さんに行った他は、ほとんどマンションに居ました。
ラーメン屋さんは、気軽に、ふらっと立ち寄れるので、好きです。
特に冬は良いですね。
L1010024

本日の朝食

624f8b7e.jpg











今日は、なぜか朝4時に目が覚めました。
めったに、そんな早い時間に起きることがないので、ガッツリ朝食を食べても、太らないで腹いっぱい食べれそうだと思いました。
そのため、朝で空が白んでいましたが、街中で24時間営業してい牛丼屋さんの、『なか卯』に行きました。
牛丼並盛りを食べました。
それで満腹だったのですが、帰り道にラーメン屋さんがあったので、勢いでラーメンに入り、ラーメンを食べました。
かなり、お腹が苦しくなりました。
それが本日の朝食だったのです。
その後、空腹感は全く感じず、空腹感を感じたのは、午後4時からになってしまいました。

アバンギャルド志向の裏には …

23日の夜は、友人の小岩君と夜の盛岡の街中に飲みに繰り出しました。
飲みのシメはラーメンで…。

飲みながら、様々なことを話ましたが、話の流れで、小岩君は、私が保守的な人であると指摘しました。
私も、それを否定しませんでした。
でも、なぜか私の好きな美術作品や音楽、ファッション、制作する作品は、アバンギャルド志向なのです。
Blogを読んでいる方も、もう気付いていると思いますが、実は私は、かなり保守的な人間です。
性格的にも、育った環境も、ガチガチに硬くて保守的なのに、突然変異のようなアバンギャルド志向の人間が登場しました。
でも、アバンギャルド志向は保守的な文化が、しっかり根付いた環境だからこそ、生まれるものです。
それは保守とアバンギャルドは、コインの裏表のような表裏一体のものではないかと思います。

それが、突飛な服装で、突飛な絵画を制作する私の実態です。
でも、私が普通の服を着て芸術に縁がない生活を送っていたら、本当に下らない人間に成り下がっていたことでしょう。

写真は飲みのシメとして入ったラーメン屋さん、一風堂の『からか麺』です。
850c6b4a.jpg

やたら寒いです

DSCN2226











今日は、ラーメン屋さんでラーメン食べてきました。
なかなか良い感じでした。
その後、その足でスーパーに買い物に行きました。
もう少しで4月になるのに街中では、さざめ雪が、ちらついていましす。
やたら寒いです。

ゆっくりと

DSCN2037










今日はマンションで、ゆっくりしていました。
マンションでは、ロックを聞きながら、部屋の整理整頓をしていました。

外出と言うと午後3時頃、遅めの昼食(朝食食い過ぎた)を食べに、車でラーメン屋に向かったくらいですかね。
その帰りに、ギャラリーに寄って作品を観て、コンビニに行ってから、またマンションに戻りました。
マンションでゆっくりするのも、かなり久しぶりです。

田中美保ちゃん、ラーメンを食らう

JILLE 2月号で田中美保ちゃんがラーメンを食べているというレアな写真が載りました。
私も、結構ファッション雑誌を読みましたが、モデルさんがラーメンに食らいついている写真は、初めてです。
また、その美保ちゃんの表情が凄く素な感じがします。
美保ちゃんが仕事がoffの日は、こんな表情なのかなぁと思っています。
この写真では、カウンター上の時計の針が9:30を示しています。
しかも外は明るいようです。
朝9:30に営業している、ラーメン屋さんはないと思います。
恐らく、雑誌の撮影用に開けてくれたのでしょう。
カウンターにスーツ姿の男性の後ろ姿が見えますが、これも撮影用のエキストラさんなのでしょう。
すると、美保ちゃんが食べているラーメンは、この店のラーメンなのか、それとも撮影用にスタッフが用意したラーメンなのか、気になってしまいます。
そんな分析をしている私はヒマ人ですね。
イマジンを作詞作曲したジョン・レノンを見習わなければなりません。
e93a6307.jpg

現在、放映中の田中美保ちゃん主演、森永乳業 クラフト・フィラデルフィア・クリームチーズのCMです。
ここでは、美保ちゃんがチーズを食らう姿が見れます。
CMの様子は下記の通りです。
今一度、私のヒマに付き合って下さい。
本当は、美保ちゃんと付き合いたいのですけれどね。


キューピット姿の美保ちゃんが雲の上から下界に向けて矢を放つ。
美保:えいっ!
下界である地上へ向かって。
美保:お幸せにーっ。
一仕事を終えた終えたという表情の美保ちゃん。
美保:さてと。
背中の翼を羽ばたかせて、冷蔵庫へ
美保:あー食べたいっ!
冷蔵庫を開けると、フィラデルフィア・クリームチーズが…。
美保:これこれ。
包装を剥がす映像。
フィラデルフィア・クリームチーズを食べる美保ちゃん
美保:うーん、やめらんない。
そこへ、先ほど放った矢が、折れた状態で下界から浮上。
驚いて振り向く美保ちゃん。
美保:あれっ?
あきらめ顔の美保ちゃん。
美保:まっ、いっか。
ナレーション:天使も恋するフィラデルフィア。
美保:フィリーって呼んでね。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ