★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

ワイパー

ピーターラビット号も冬支度

ca65c91e.jpg











ピーターラビット号(MGF)も冬支度です。
まず、スタッドレスタイヤに交換しました。
MGマークのホイールがまぶしいです。
815fe08c.jpg











ワイパーブレードも、下の写真のような寒冷地向けの太いワイパーブレードに交換しました。
af1c1797.jpg






これでもう、いつ雪が降っても大丈夫です。ピーターラビット号は、雪ウサギになるのです。

雨漏りしてもドライブ

b07cb7f4.jpg











今日はどしゃ降りの雨です。
雨の中でも愛車ピーターラビット号(MGF)で出発します。
どしゃ降りの雨の場合は、いつも右の窓の隙間からポタポタ雨漏りして行きます。
これは、修理しようと何度か試したのですが、構造上、直らないそうです。
今日もシートの右脇にタオルを置いて運転しました。
故障が多いピーターラビット号ですが、雨漏りくらいは故障のうちに入りません。
走行不能になったら故障と考えるべきです。

ワイパーが動く瞬間です。
a9313b03.jpg

ワイパー

ピーターラビット号(MGF)のワイパーが、止まらなくなってしまいました。
ワイパーのスイッチを切っていても、エンジンをかけてエンジンを止めるまで、ワイパーが動きっぱなしです。
雨も降ってないのに、ワイパーが無意味に黙々と動き続けています。
晴れの日に街で運転していると、ピーターラビット号だけワイパーが動いていて、何か恥ずかしいです。
渋滞にはまると、歩行者にも不審がられます。
今までピーターラビット号の、あらゆる故障を体験しましたが、ワイパーが止まらなくなるような珍現象は、初めてです。

明日は忙しいので、明後日にでもディーラーに修理に出そうと思っています。

00357b80.jpg
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ