制作
引き続き、『真夏の思い出』の制作過程です。
画面左下の髪の部分を色を加え、さらに変えてみました。
まだ完成には、ほど遠いので、どんどん加筆するつもりです。
近頃、毎日画材屋さんに通っています。
制作に根を詰めていると、何かの絵具がなくなることは、よくあることです。
もう締め切りが近くて、ネット通販が間合わない状態なので、ダイレクトに画材屋さんに行っちゃいます。
それにしても、制作を進めるうちに、女の子が誰かに似てきたように思います。
誰だか分かりませんが、どこかで会ったことがあるような…。
段々に制作が進むうち、作品の変化が分かりにくくなってきたので、作品の写真を携帯電話のカメラで撮るのは止めて、デジカメで撮るようにしました。
この一つ前の行程は、下のURLから見て下さいね。↓
http://blog.livedoor.jp/kamoya/archives/51358417.html
引き続き、『真夏の思い出』の制作の続きです。
目に描き込みを加え、唇にも手を加え、首も立体感が出るように濃淡を出しました。
髪の色合いも、部分的に少し変えました。
この髪の色の変更は、直感的ひらめきで、やってみました。
だんだん、私らしい作品になってきました。
昨年の終わりから、つい最近まで、制作についてスランプ状態でした。
様々な要因がありますが、制作の方向性に迷いを感じたことが大きいです。
でも、この作品でスランプから脱出する糸口を見いだしたような気がします。
ちょうど、スランプという長いトンネルの出口から、明かりを見いだしたようです。
それは、“自分らしい作品を制作する”という、至極単純なことだったのです。
とは言いましても、まだ完成した訳ではないですからね。
この一つ前の行程は、下のURLから見て下さいね。↓
http://blog.livedoor.jp/kamoya/archives/51358274.html
9月1
8月31
8月29
8月24
最新記事
人気記事(画像付)
Archives