大阪
7月12
5月16
今日もレディオヘッドをずっと聴いていました。
最近いつになく、レディオヘッドにハマっています。
レディオヘッドは、“レディへ”と略して言う方も居ますよね。
実は レディオヘッドが登場した'90年代初め、リアルタイムでは、あまり好きなバンドでなかったのです。
ヘドが出るくらい、レディオヘッドが嫌いでした。
でも、なぜか、きちんと新作が出る度に聴いていました。
彼らがキャリアを重ねていくうちに好きになったのか、私の趣味が変わったのか、徐々に彼らのファンになっていきました。
彼らに対する私の評価が決定的に変わったのは、2000年の“Kid A” からです。
“Kid A” は、音のコラージュといった趣きで、プロ・ツールスを積極的かつ有効的に用いた名盤だと思います。
それから、2001年 9月の大阪城ホール、2003年8月のサマーソニック、2004年4月の幕張メッセ、2008年10月 の大阪市中央体育館とライブに足を運びました。
私が行った、海外アーティストのライブでは、レディオヘッドは最もライブに行った回数が多いバンドです。
2008年10月 の大阪市中央体育館のライブレポがコレです。
↓
http://blog.livedoor.jp/kamoya/archives/50649667.html
ここまでライブに足を運ぶ、私も懲りないですねぇ〜。
写真はリアルタイムで聴いていた“OK Computer”です。
プラケースがボロボロになっています。
最近いつになく、レディオヘッドにハマっています。
レディオヘッドは、“レディへ”と略して言う方も居ますよね。
実は レディオヘッドが登場した'90年代初め、リアルタイムでは、あまり好きなバンドでなかったのです。
ヘドが出るくらい、レディオヘッドが嫌いでした。
でも、なぜか、きちんと新作が出る度に聴いていました。
彼らがキャリアを重ねていくうちに好きになったのか、私の趣味が変わったのか、徐々に彼らのファンになっていきました。
彼らに対する私の評価が決定的に変わったのは、2000年の“Kid A” からです。
“Kid A” は、音のコラージュといった趣きで、プロ・ツールスを積極的かつ有効的に用いた名盤だと思います。
それから、2001年 9月の大阪城ホール、2003年8月のサマーソニック、2004年4月の幕張メッセ、2008年10月 の大阪市中央体育館とライブに足を運びました。
私が行った、海外アーティストのライブでは、レディオヘッドは最もライブに行った回数が多いバンドです。
2008年10月 の大阪市中央体育館のライブレポがコレです。
↓
http://blog.livedoor.jp/kamoya/archives/50649667.html
ここまでライブに足を運ぶ、私も懲りないですねぇ〜。
写真はリアルタイムで聴いていた“OK Computer”です。
プラケースがボロボロになっています。
5月24
2月11
2月9
2月8
8月23
10月23
10月20
10月19
最新記事
人気記事(画像付)
Archives