★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

小岩

明日から、頑張ろう!

21日は、友人の小岩君と渋谷〜東京駅方面をウロウロとしていました。
一緒にタクシーに乗ったり、ラーメン食べたり買い物したりです。
少し前まで、しょっちゅう会っていましたが、最近はタイミングが会わず、昨年の年末以来、約7ヶ月振りでした。
2人でウロウロしていたら、なぜか穏やかに時間が流れたように気がします。
そして、バイタリティーある小岩君から、エネルギーを貰ったように感じました。
明日から、頑張ろう!


kesiki

岩絵具

友人の小岩君と約2ヶ月振りに会って語りました。
メディア・リテラシーの話が主です。

小岩君は、美術をやってないので、美術の話はせず、メディア・リテラシーや政治の話題に集中しました。

翌日、再興第95回院展を小岩君と観に行きました。
岩絵具の奥深さに感嘆しました。
とりあえず、岩絵具と膠水の技法を小岩君に説明しました。
説明を聞いて『手間がかかりますね』という感想。
また、日本画を描きたくなってきました。

9dd2dea9.jpg

ギリギリにならないと制作しないクセ

bc21bb0d.jpg











いい加減、ギリギリにならないと制作しないクセ治しましょう。
いつもお世話になっている画材屋さん 
 http://artshopsaigado.blog111.fc2.com/ 
に、駆け込んだら、案の定バレバレでした。

基本的に私と友人の小岩君は、ギリギリになるまで行動しません。
自分でいつも、その体質を直そうと思うのですが…。
何はともあれ、制作頑張ります!

当面の目標

星のプリンセス













先日、友人の小岩君と話ましたが、その話の中で私は『今後の当面の目標は、絵画作品のレベルアップをはかること』と言いました。
絵画だけじゃなく、立体や体験型のインスタレーションの構想もあります。
それこそ、アミューズメント・パークのように楽しめる展示があったら良いと思いますね。

縁ある仲間

金沢に到着するなり、私の永遠の女友達Dさんと、ホテルでお茶しました。
このDさんは、非常に縁がある方で、この半年間に、神戸で偶然会ったり、仙台でバッタリ会ったりなど、物凄い確率は低いのに、あちこちで出会ってしまう方です。(一応、金沢に住んでいる方です)
彼女は洋服マニアで、いつもビックリするような服を着ている点で、私と似たインパクトがある方です。
この日もショッキングピンクのTシャツに、黒い毛皮のジャケットを羽織っていました。

彼女と別れた後すぐに、今度は友人の小岩君と会って食事しました。
彼も縁ある方で、同じ岩手県出身で、長年苦楽を共にした仲(苦はないかな?正確に言うと、“楽を共にした仲”でしょうか?)で、今年だけでもう何度も会っています。
このブログにも時々登場していて、お馴染みです。
縁とは不思議なもので、隣近所に住んでいるのに、めったに会わない方がいる一方、遠方に住んでいるのに頻繁に会っている方も居ます。
それは、星の巡り合わせとしか言えません。
昨年は一年の締め括りに、縁ある仲間達と過ごせて良かったです。
皆様また今年もよろしくお願い致します。今年も良い年でありますように…。

7d51ecf0.jpg

はるか800キロ

金沢から(正確には内灘から)、友人の小岩君が、はるばる訪ねて来ました。
小岩君は、石川県の金沢から岩手県の盛岡まで約800キロも運転して来ました。
そして、焼肉好きな小岩君と一緒に前沢牛の焼肉『大同苑』に行きました。

3a4e0456.jpg写真は超極厚の牛タンです。

焼き肉屋さんに行ってきました。

心斎橋で友人の小岩君と合流し、難波の近所の焼き肉屋さん、『多平』に行ってきました。何かおばぁさんと、おばちゃんがやっている店で、安くて美味い店でした。いわゆる場末の焼き肉屋という風情の店でした。0b5011c1.jpg
13dc9a61.jpg
63625b85.jpgそして、私の好きなユッケが来ました。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ