毎年8月になると戦争について考えさせられてしまいす。
8月6日は広島に、8月9日は長崎に原爆が投下された日です。
そして、8月15日が終戦記念日になります。
何と、昭和20年の8月6日から9日、そして15日までの短期間に歴史的大事件が頻発していたことになります。
ありきたりな言葉で申し訳ないですが、人間がやってはいけないことの一つが『戦争』であると思います。
日本は1895年に日清戦争に勝利し、1905年に日露戦争に勝利しましたが、日本人は自国の軍事力に対して、過度に自信を持ち過ぎていたのではないでしょうか?
『日本はアメリカと戦争をやっても絶対に勝つ』と思い込んでいたことが、現代人から見ると滑稽にすら感じさせられます。
もう少し、戦前の日本人が、もっとアメリカの国力ついて勉強していたら、真珠湾攻撃には至らなかったのではないでしょうか?
第二次世界大戦で、人類が戦争に懲りたかと思いきや、その後も戦争が続いてしまいます。
朝鮮戦争、中東戦争、ベトナム戦争と…。
アメリカのブッシュ前大統領は、父が政治的な地位があったため、ベトナム戦争から徴兵逃れをしたというのに、自らが大統領になったらイラク戦争を始めて、国民にイラク行きを勧めたのは、なぜでしょう?
恐らく、戦争を始めようと考える政治家は、自分が危険な身に晒されるとは思ってないでしょう。
自分はSPが付いた快適な執務室に居るだけなので、痛くも痒くもないですからね。
前線の兵士や戦場の住民の命が危険に晒されることは、『他人事』だと思っているのでしょう。
この『他人事』の心理が、人類が戦争の道に歩ませるような気がします。
世界中の政治家が『他人事』な判断をしないで居てもらいたいものです。
8月6日は広島に、8月9日は長崎に原爆が投下された日です。
そして、8月15日が終戦記念日になります。
何と、昭和20年の8月6日から9日、そして15日までの短期間に歴史的大事件が頻発していたことになります。
ありきたりな言葉で申し訳ないですが、人間がやってはいけないことの一つが『戦争』であると思います。
日本は1895年に日清戦争に勝利し、1905年に日露戦争に勝利しましたが、日本人は自国の軍事力に対して、過度に自信を持ち過ぎていたのではないでしょうか?
『日本はアメリカと戦争をやっても絶対に勝つ』と思い込んでいたことが、現代人から見ると滑稽にすら感じさせられます。
もう少し、戦前の日本人が、もっとアメリカの国力ついて勉強していたら、真珠湾攻撃には至らなかったのではないでしょうか?
第二次世界大戦で、人類が戦争に懲りたかと思いきや、その後も戦争が続いてしまいます。
朝鮮戦争、中東戦争、ベトナム戦争と…。
アメリカのブッシュ前大統領は、父が政治的な地位があったため、ベトナム戦争から徴兵逃れをしたというのに、自らが大統領になったらイラク戦争を始めて、国民にイラク行きを勧めたのは、なぜでしょう?
恐らく、戦争を始めようと考える政治家は、自分が危険な身に晒されるとは思ってないでしょう。
自分はSPが付いた快適な執務室に居るだけなので、痛くも痒くもないですからね。
前線の兵士や戦場の住民の命が危険に晒されることは、『他人事』だと思っているのでしょう。
この『他人事』の心理が、人類が戦争の道に歩ませるような気がします。
世界中の政治家が『他人事』な判断をしないで居てもらいたいものです。