★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

料理

料理と写真

食べ物の好き嫌いが全くない私。
食材単体で嫌いなものはありません。
苦手なのは、失敗した料理とか、新鮮じゃない食材くらいです。

そんな私が、どうしても出来ないことは、料理を写真に撮ることです。
それは、写真を撮る前に食べてしまって、食べかけの状態になっているからです。

外食先で料理の写真を撮ってSNSで公開することが日常化している昨今。
『それでは私も真似して』と思って、外食先でスマホを持って待機していても、オーダーした料理が運ばれて来ると、嬉しくなってしまい、何口か食べてしまって、『あっ!写真撮るの忘れた』となってしまします。
食べかけの状態なので、写真に撮るには時既に遅しの状態です。
写真を撮るより、食い意地優先になってしまっています。

外食が多い私。
最近では、料理を写真に収めることを諦めて、食い意地を優先にすることにしています。

kasiki

視察

今日は、個展でオープニングパーティーを開催するレストランを視察しました。
場所は個展会場のファッションビル、フロムハートの3階にあります。
ギャラリーが、すぐ向かいで、オープニングパーティーには最適です。
お店は、エスニック・無国籍料理の店“シニガン”です。
今回の個展は徹底的にオシャレにする予定なので、エスニック料理のお店は最適です。

1ffbeb14.jpg

ロコモコをオーダーしました。
でも、ロコモコってエスニック料理なのかな?
まぁ、無国籍料理ってことですかね。
a3b61a73.jpg

そしてオープニングパーティーの予約もしました。
オープニングパーティーは、8月31日,p.m7:00,盛岡市菜園2丁目3−1  
フロムハート 3階(ギャラリー向かい)
エスニック・無国籍料理、シニガン( 019-622-3755)にて開催致します。

食わず嫌い王にはなれません

私の唯一の自慢は食べ物の好き嫌いがないことです。
苦手な料理や、苦手な食材はありません。
でも失敗した料理や、新鮮でない食材はダメですね。

それは誰でもダメかな?
どんな料理や食材も、一流の物は不味いと思ったことはありません。

そうなると、好き嫌いが多い人が気の毒になります。
『こんなに美味しいのに、食べれないなんて気の毒だ!』と、思ってしまいます。

カマンベールチーズは大好きで、毎日のように食べています。
もし、食べられなくなったりしたら、困っちゃうほど好きです。

b0f9c962.jpg
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ