★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

洋服屋

ロックマニアの大掃除

29日は朝からマンションの自室の大掃除をしていました。
テレビを付けていると、思わずソファに座り込んで見入ってしまうので、テレビの音をミュートにして、音楽をかけて掃除しました。
結構、頑張りましたよ。

やはり、私の場合は、膨大なCDの整理が大変ですね。
手に持ったCDの束を、何枚か床に落としてしまい、思わず足でプラケースを『バリッ!』と踏んでしまい、ヒビを入れるのは日常茶飯事です。

よくまぁ、こんなにマニアックなロックのCDばかり集めたと思います。
マニアが私のCDコレクションを見たら、『おおっ!』と言うと思いますが、普通の人は、全く何が何だか分からないでしょう。

これほどマニアだと、テレビのバラエティー番組とかで、バックで流れている曲も、
大体知っていたりします。
なぜか、バラエティー番組で流す音楽は、海外のロックのイントロ部分が多かったりするのです。
そしてショッピングに行くと、洋服屋さんが店で流している曲も知っていたりします。
私と一緒にショッピングに行く人は、『今、店でかかって曲は、○○の○○という曲』
というセリフを何度も聞かされることになります。

いつもの、好きなStoogesをかけて大掃除しました。

Stooges

誘惑に打ち勝つ自分

だんだん寒さも和らいで、私も徐々にアクティブになってきました。
本当に氷点下9℃とか、勘弁して欲しいです。
街の人出も、こころなしか、増えてきているようです。

寒さが和らいだためか、先日深夜に、あまりの空腹に耐えられず、思わずラーメン屋さんに行ってしまいました。
ヤバいヤバい。
深夜のラーメンは、健康に良くないので、やめておきましょう。

こんな風に、街のど真ん中に住んでいると、色んな誘惑に打ち勝つことが必然となってきます。
自分の住居のすぐ近所に、レストラン、飲み屋さん、洋服屋さんが沢山ある状況、あなたは耐えられますか?   
例えば日本中で、ヒステリックグラマーの店舗に歩いて行ける所に住んでいる人って、どれだけ居るでしょうか?
そんなことを考えると、キリがないので、今後は誘惑に負けない自分になるように、精進しようと思っています。
まさしく、煩悩との戦いです。
ML_SA3B0032
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ