★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

洗車

ピカピカになりました

19日は、ピーターラビット号(MGF)のを洗車して、コーティングをかけました。
14年前に製造された、古いピーターラビット君も外観だけはピカピカになりました。
これからも、故障せずに頑張って下さいね。

SN3O1623

ピーターラビット号、黄砂まみれ

久し振りのピーターラビット号の登場です。
できるだけ、雨の日は走らないようにしているのですが、先日の春の嵐で、ガレージの隙間から雨が入り、黄砂まみれになってしまいました。
車体にコーティングをかけたばかりなので、残念です。
まあ、また水洗い洗車すれば良いのですけどね。
名称未設定

ピカピカになって、こんにちは

今日はピカピカのピーターラビット号で登場しました。
ピーターラビット号は、屋根付き機械式駐車場に停めているのですが、実はこの1週間、機械を操作するキーを紛失してしまい、走ることが出来なかったのです。
3月31日に管理会社に行ってキーを取りに行きました。
そして、4月1日に久しぶりに駐車場から出して、ガソリンスタンドで洗車して、車体にコーティングをかけてもらいました。
おかげさまで、こんなにピカピカです。
SN3O1385













車内は、どうなっているかと言いますと、下の写真の通りです。
5速MT車です。
iPodも聴けますが、音質を尊重してCDチェンジャーで音楽を聴いてます。
一応、小さいながらもカーナビも付いててETCも搭載しています。
SN3O1381

格好良いよ、ピーターラビット号

L1010164











今日はいつになく、気分が良いです。
そのノリで、ピーターラビット号(MGF)を洗車して、コーティングをかけてピカピカにしました。
ご覧の通り、空の雲の形が映り込むほど、ピカピカです。

L1010161











同じロケーションでリアから撮影してみました。

いやぁ、ピーターラビット号、格好良いですね。

ピカピカです

bd10f7ea.jpg

7月末は日本中で大雨でしたね。
今日は大雨が明けたようなので、ガソリンスタンドへ行って、洗車してもらいました。
今回はピーターラビット号(MGF)のボディーにコーティングというものをかけてみました。

ご覧の通り、ピカピカです。
31f72e1c.jpg

中身は、故障だらけでボロボロですけどね。

黄砂

昨夜は、用事でピーターラビット号を一晩外に置いてたのですが、雨と黄砂でひどい事になってしまいました。
しかも、2〜3日前に洗車したばかりなので、ガックリです。

私の人生の様々な局面を見つめていたピーターラビット号は、だんだん私にとって、重要な存在になってきているように思います。
cb2e7831.jpg

また雪…

DSCN1343






また、雪です。
本当にこの冬は雪が多いですね。
毎日毎日雪…。
おかげで、ピーターラビット号(MGF)の洗車が出来ません。

おかげで、いつもピカピカなピーターラビット君もドロドロです。
DSCN1342

快調です

今日はピーターラビット号(MGF)を洗車しました。
ピカピカです。
この前、ワイパーが止まらなくなった他は故障らしい故障は起こってません。
洗車した帰りに4500回転までエンジンを回してみましたが、すこぶる快調です。92dca48c.jpg
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ