片町
11月14
1月7
9月3
4月2
3月14
“Memories”は、“Memories(片町での思い出)”とサブタイトルが付いていて、作品のテーマは金沢市の歓楽街、片町です。
テーマ通り、夜とカラフルなネオンの明かりがポイントになります。
ちなみに、画面左下の編み目状の物体は犀川大橋です。
そして、グリーンと紫色の縞模様は犀川です。
つまり、“Memories”女の子が描かれた人物画のように見えるのですが、実は抽象的風景画なのです。
私は人生において一番長く住んだ金沢で、歓楽街の片町に何度行ったか分からない程、行きました。
多い時は3日に1回は行きましたね。
何軒も梯子して、朝5時になってしまい、片町の白んだ空を見上げたこともあります。
そんな数多くの思い出がある片町を是非とも描きたかったのです。
テーマ通り、夜とカラフルなネオンの明かりがポイントになります。
ちなみに、画面左下の編み目状の物体は犀川大橋です。
そして、グリーンと紫色の縞模様は犀川です。
つまり、“Memories”女の子が描かれた人物画のように見えるのですが、実は抽象的風景画なのです。
私は人生において一番長く住んだ金沢で、歓楽街の片町に何度行ったか分からない程、行きました。
多い時は3日に1回は行きましたね。
何軒も梯子して、朝5時になってしまい、片町の白んだ空を見上げたこともあります。
そんな数多くの思い出がある片町を是非とも描きたかったのです。
2月11
1月16
徐々に構想が出来上がってきました。
女の子の胸の辺りは、川のようになってきました。
そして、頭の後ろは、モザイク状の模様になってきました。
これは、“思い出”をテーマにした作品です。
私は昔、2週間のうち、10日間もパーティーに出ていたようなパーティー人間でした。
(今もその傾向がありますが…)
そんな夜の宴に通った金沢の歓楽街、片町と犀川界隈の思い出を表現してみました。
そう言えば、飲み屋にこんな感じの女の子、居るなぁ。
先日、成人の日の休日に、マンションの階段を降りている最中、この構想を思い付きました。
作品の構想を思い付く瞬間は、ひょんな時が多いです。
前の作品は新聞を読んでいる時で、昨年の春の作品は、大阪で空港に向かう電車の中で構想が閃きました。
この、ドローイングは、まだ途中ですが、この構想のまま、完成させる予定です。
女の子の胸の辺りは、川のようになってきました。
そして、頭の後ろは、モザイク状の模様になってきました。
これは、“思い出”をテーマにした作品です。
私は昔、2週間のうち、10日間もパーティーに出ていたようなパーティー人間でした。
(今もその傾向がありますが…)
そんな夜の宴に通った金沢の歓楽街、片町と犀川界隈の思い出を表現してみました。
そう言えば、飲み屋にこんな感じの女の子、居るなぁ。
先日、成人の日の休日に、マンションの階段を降りている最中、この構想を思い付きました。
作品の構想を思い付く瞬間は、ひょんな時が多いです。
前の作品は新聞を読んでいる時で、昨年の春の作品は、大阪で空港に向かう電車の中で構想が閃きました。
この、ドローイングは、まだ途中ですが、この構想のまま、完成させる予定です。
最新記事
人気記事(画像付)
Archives