芸術
2月16
2月15
もう、どれほどブライス人形を描いてないでしょう。
このBlogの作品のカテゴリーで調べると、2010年3月5日の“恋するブライスちゃん” 以降、ブライス人形は、描いていません。
それは、私の作品が2009年〜2010年当時に私の作品に、あまりにも“ブライスちゃん”のイメージが付き過ぎたので、私自身、あえて描くのを封印していたからです。
でも、かれこれもう、2009年から3年以上の月日が経ちましたので、私も以前とタッチが変わっていると思うので、以前と違う“ブライスちゃん”を描けるようになったのではないかと考えたためです。
どんな風に仕上がるのか、私自身も予想が付きません。
『どんな風になるか分からない』という実験精神が、私は好きです。
2月9
8日は、比較的体調も良くて穏やかな日でした。
ちょっと余裕が出来ると、芸術やら学問やら、色々やってみたいと興味が出て来て、欲も出てきます。
でも、どちらも一日では、大成し得ないものです。
たった一日で、何も出来る訳でもなく、ただ過ぎ去ります。
人生、そんなに甘くありません。
芸術やら学問やらと、思わず色々考えてしまうのは、文化系人間の性ですね。
聞く所によると、私の母方の祖先は武士だったそうです。
そして、幕末に戊辰戦争で負けた際に、自害したらしいです。
恐らく江戸時代の武家では、『武道・芸術・学問』は、武士の修行の必須科目として磨いたのでしょう。
人生、修行が必要です。
幸い、現時点で私は、戊辰戦争で自害した祖先よりも、約数年間は長く生きています。
これからも、祖先の無念を晴らすべく、芸術と学問の修行を積んでいきたいと存じております。
ただ私が、御先祖様と違う所は、御先祖様は剣の達人だったらしいのですが、私も剣道を習ってみたのですが、運動音痴で剣道は全く上達せず、下手くそだった所ですかね。
ちょっと余裕が出来ると、芸術やら学問やら、色々やってみたいと興味が出て来て、欲も出てきます。
でも、どちらも一日では、大成し得ないものです。
たった一日で、何も出来る訳でもなく、ただ過ぎ去ります。
人生、そんなに甘くありません。
芸術やら学問やらと、思わず色々考えてしまうのは、文化系人間の性ですね。
聞く所によると、私の母方の祖先は武士だったそうです。
そして、幕末に戊辰戦争で負けた際に、自害したらしいです。
恐らく江戸時代の武家では、『武道・芸術・学問』は、武士の修行の必須科目として磨いたのでしょう。
人生、修行が必要です。
幸い、現時点で私は、戊辰戦争で自害した祖先よりも、約数年間は長く生きています。
これからも、祖先の無念を晴らすべく、芸術と学問の修行を積んでいきたいと存じております。
ただ私が、御先祖様と違う所は、御先祖様は剣の達人だったらしいのですが、私も剣道を習ってみたのですが、運動音痴で剣道は全く上達せず、下手くそだった所ですかね。
10月11
先日8日、ギャラリー周りをしてみて、自分自身が『美術の人』なのだと、改めて思いました。
一般に、全く美術に興味がない人が、ギャラリーを何軒も梯子することは、まずないでしょう。
また、私は鑑賞だけでなく、実際に制作をする制作者でもあります。
評論家気取りの鑑賞者とは、違った視点で作品を観賞できるのです。
時々、美術館で作品を観賞していると、作品についての会話が耳に入りますが、結構間違ったことを、さも知っているかのように解説している方に出くわします。
それを聞いていると、『違う!それは違うんですよ!』と言いたくなりますが、妙な人だと思われるので、ぐっとこらえて我慢します。
作品について、色々知りたければ、自分自身で一度制作してみれば良いと思います。
そうすれば、“知識”としてではなく、“体が覚えて”いて、展示されている作品の良さが、様々に分かると思います。
一般に、全く美術に興味がない人が、ギャラリーを何軒も梯子することは、まずないでしょう。
また、私は鑑賞だけでなく、実際に制作をする制作者でもあります。
評論家気取りの鑑賞者とは、違った視点で作品を観賞できるのです。
時々、美術館で作品を観賞していると、作品についての会話が耳に入りますが、結構間違ったことを、さも知っているかのように解説している方に出くわします。
それを聞いていると、『違う!それは違うんですよ!』と言いたくなりますが、妙な人だと思われるので、ぐっとこらえて我慢します。
作品について、色々知りたければ、自分自身で一度制作してみれば良いと思います。
そうすれば、“知識”としてではなく、“体が覚えて”いて、展示されている作品の良さが、様々に分かると思います。
2月21
2月20
2月19
最新記事
人気記事(画像付)
Archives