車
3月12
2月10
2月3
2月2
ウェラー号(フリーランダー2)の運転席側のパワーウィンドウが動かないので、その原因を究明するために、まず大雪の中から車を掘り出しました。
そして、ディラーの営業マンの携帯に電話かけたら、留守電が鳴って終わりました。
多分、大雪なので会社で雪かきしているのだろうと思い、ディラーまで運転して行ったら、案の定、みなさん雪かき中でした。
雪の降る地方での自動車販売店にとって雪は、かなりの悩みの種でしょう。
とりあえず、営業マンにパワーウィンドウを見て頂いたら、私がスイッチを入れると『カチカチ』という音しか聞こえないのに、営業マンが操作すると『ウィウィ』という音が鳴りました。
やはり!
凍結だったのです。
そして徐々に、ゆっくりとパワーウィンドウが降りていったのです。
『ボクがスイッチ入れたら動かなかったのに…』
『そこが…。車屋さんだからですよ』
なるほど…。
パワーウィンドウの操作にも素人と玄人の違いがあるとは思いませんでした。
そして、ディラーの営業マンの携帯に電話かけたら、留守電が鳴って終わりました。
多分、大雪なので会社で雪かきしているのだろうと思い、ディラーまで運転して行ったら、案の定、みなさん雪かき中でした。
雪の降る地方での自動車販売店にとって雪は、かなりの悩みの種でしょう。
とりあえず、営業マンにパワーウィンドウを見て頂いたら、私がスイッチを入れると『カチカチ』という音しか聞こえないのに、営業マンが操作すると『ウィウィ』という音が鳴りました。
やはり!
凍結だったのです。
そして徐々に、ゆっくりとパワーウィンドウが降りていったのです。
『ボクがスイッチ入れたら動かなかったのに…』
『そこが…。車屋さんだからですよ』
なるほど…。
パワーウィンドウの操作にも素人と玄人の違いがあるとは思いませんでした。
12月21
12月15
9月23
7月18
10月30
8月6
最新記事
人気記事(画像付)
Archives