★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

駅ビル

大阪駅の新しい駅ビルに行ってみました

b409cbd6.jpg











ここ5年、梅田のJR大阪駅はずっと工事中でした。
駅そのものが工事現場という感じでしたが、やっと出来上がったようです。
上の写真は大丸 デパート側からヨドバシカメラ方面に抜ける、巨大な跨線橋です。
ちなみに、今まで大丸デパートが入った建物を、サウスゲートビルディングと呼ぶようになったそうです。
時空(とき)の広場と言います。
時空の広場は、とにかく広いです。
向こうは伊勢丹デパートやファッションビルのLUCUAが入るノースゲートビルディングになります。
056e5f79.jpg











ノースゲートビルディングの広場で写真を撮ったら、こんな感じです。
至近距離にヨドバシカメラが見えます。

額装・梱包・発送

絵が完成しても、公募展出展には、まだひと仕事あります。絵を額装した上、梱包して、搬入送付先へ発送しなければなりません。私は、手先が不器用な上、めんどくさがりなので、額装も梱包も発送も全部画材屋さんにお願いしています。車で、作品を画材屋さんへ運び、お店で装着する額を選びます。行きつけの画材屋さんで、額装も発送も、何度も頼んでいて、気心は知れてますが、できるだけ、お客さんが少ない、午前中を狙って行きます。額は、私の作風からすると、変な装飾は要らないので、スチール製のシンプルな物にします。締め切りが、3月31日なのに、完成を急いだのは、この額装、梱包、発送の手間や輸送時間を考えた上なのです。全ての手続きを終えて、気分転換に車で駅ビルへ行きました。駅ビルの、屋上から街を眺め、ほっと一息、『終わったんだ』と、達成感を感じましたね。02133d73.jpg駅ビル屋上からの眺めです。アデランスの看板が、やたらデカいですが…。
気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ