★絵描きの日記

加茂谷正俊のブログです。 絵画を中心に美術やっています。 公募展出展、グループ展や個展などもします。 2010年、2014年、2018年、2022年、富山国際現代美術展に参加。

CoupDeGrace

マイルズ・ケインの"Coup De Grace"が、UKのiTunes Chartsで12位!

Coup De Grace

8月10にアルバム、"Coup De Grace"をリリースしたマイルズ・ケインです。
本日、iTunes Charts - Apple (UK)で12位でした。

このBlogを書いている時間で、英国の時間は14日の午前4時です。
今後、チャートアクションが、どうなるか楽しみです。

でも、心配なのは日本のメディアからは、現時点で取り上げられてないことです。
推測するに、これまでのアルバムのレーベルは本国ではCBSで、日本のSONYがプロモートしていたのですが、今回から本国ではVirgin EMIでリリースしたことです。

Virgin EMIは、日本ではユニバーサルミュージックが担当するのですが、日本のユニバーサルでは静観しているようです。
今回は、日本盤CDのリリースはされていませんが、本国のチャートを見て検討するのでしょう。

聴くと、とどめの一撃を受けるアルバム

Coup De Grace

本日、マイルズ・ケインのアルバム、"Coup De Grace"がリリースされました。
聴いた感想は、『意外とパンクだった』です。

マイルズはこのアルバムのために、情報を小出しに出していました。
2016年は、ラスト・シャドウ・パペッツの活動に費やしていました。
2017年に入ると、無精髭姿でジムでトレーニング動画が公開されました。
そのうち、活動の拠点をLAに移したという情報や、フレッドペリーとコラボしてアパレル産業にも参入するようになりました。

そのヴィジュアルは、リバプール出身の線が細い若者から、やさぐれたハリウッド俳優のように変化しました。
そのうち、イギリスのSSWのジェイミーTとスタジオに入っている写真がSNSで公開されたり、アメリカのSSWのラナ・デル・レイがマイルズとレコーディングしているというインタビューが入って来ました。

そして、マイルズがインタビューで、次のアルバムはダムドのようなパンクなアルバムになると語っていました。
マイルズのファンである私は、情報が出る度に謎が深まるばかりでした。

そして、今年に入りアルバムの中から、3曲が先行リリースされました。
2曲はMVが公開されましたが、どこかバイオレンスな映像です。

でも、本日の"Coup De Grace"のリリースで、謎が全て解決しました。
マイルズは、LAでジェイミーTと一緒に、パンクなアルバムをレコーディングしていたのです。

私はジェイミーTのファンでもあるので、ジェイミー色が強くなるかと思いきや、マイルズ色が強いアルバムでした。
ジェイミーTは、バッキング・トラックで協力はしていますが、あまり自身の色は出さずに黒子に徹しています。

そして、LAでレコーディングしたので、アメリカンな感じになるかと思いきや、ファンキーな"Coup De Grace"や、ラナ・デル・レイの影響を感じさせる"Loaded"など、何曲かはアメリカを感じさせる曲はありますが、基本はUKロックなアルバムでした。

まぁ、英国人同士のマイルズとジェイミーがアルバムをレコーディングすれば、どこでレコーディングしても、UKロックにはなりますね。

タイトルの"Coup De Grace"とは、『とどめの一撃』の意味です。
マイルズは、約1年半の期間をかけて、『マッチョなパンク・アルバム』をレコーディングしていたのです!

全ては、謎が解けました。

Coup De Grace
Miles Kane
Virgin
2018-08-10

気まぐれギャラリー
『シャキーンとした猫』
2019年

ギャラリー用
Archives
  • ライブドアブログ